午後は4時まで休憩。1時間ほど昼寝しました。寝ようと思ったわけじゃないんですが、横になったら寝ていました。r(^-^;)

暑そうな雲やなぁ(実際、暑いけど)。

連日、入道雲の品評会(笑)。

葛城山の遠景は今日もきれいでした♪
夕方から畑に出て、水やり以外は、仏壇に供える“ビシャコ”(花立てに入れる青い葉の木)を取ってきたり、草引きをちょっとだけしたりしました。それでも汗だく。夕方になって気温が低くなっても油断は禁物です。(^-^)b

金柑の花が咲いていました。

晩ご飯は、手羽先、ポテトの重ね焼き、ブリカマ、ナスのたたき、ふわとろ焼き、漬物類。酒は「長龍」の純米吟醸です。

塩、酒、ガラスープの素、タカノツメ、おろしショウガ、おろしニンニク(それぞれ適量)でもみ込んで15分ほど置いて、皮面から裏表5分ずつ中火~弱火で焼くだけの手羽先料理なんですが、これが美味しいんですよ♪

高知県の料理という情報で作ってみたらとても美味しかったナスのたたきです。素揚げしたナスに薬味(赤タマネギ、ミョウガ、大葉、生姜)をたっぷりのせて自家製ポン酢で楽しみました♪

こんな感じです。まぁ、酒が進む、進む! これ、マジで旨いわ!

我が家の名品、ポテトの重ね焼きです。トマトの代わりにミニトマトを使用。味は変わりませんが、やっぱり普通のトマトの方が旨みが強いな~♪

ヤオヒコのブリカマを塩焼きにしました。旨い! 私の塩加減も、旨い!(笑)

長芋と大葉のふわとろ焼き。今夜は焼き具合がうまくいきました。酒が美味しいねぇ~♪
明日も暑いそうですが、ぼちぼちとまいりましょう。(^-^)