見出し画像

毎日が遺言

しっかりせぇっちゅうねん!

 コロナワクチンの接種ですが、母は今月の27日、私は7月25日に予約しています。
 9時過ぎに町の予約センターとかいうところから若い女性の声で電話があって、「国の方から『7月中に2回目の接種を終えなさい』という指示がありまして、今予約いただいている7月下旬が1回目ではそれができませんので、1回目を前倒しにしてもらえませんでしょうか」という話でした。
 最初の予約の時に電話が通じずに10分ほどでアウトになったので、2回目はネットで予約し、そのときの一番早い日に母の予約を取りました。その3週間後に母の2回目があって、それで無事だったら私が接種しようと、母の4週間後に予約したのです。
 母の2回目が済まないうちに私にもしものことがあれば、だれが母の世話をみるんだっていうことだし(妻は学研教室などで忙しいんです)、7万分の1の確率とはいえ接種後の死者も出ていることだし、その辺は母で様子を見ようかと(笑)。
 それはともかく、「私は思うところがあってその日に予約を取っているので、変更はしません」と断りました。
 ところが夕方になって、また予約センターから電話がありました。朝とは違う女性の声でしたが、用件は全く同じ。「朝に断ったよ。ちゃんとしてよ!」と電話を切りました。
 それで妻と話していたんですが、よほど国からのプレッシャーがきついんだな!と。7月末で接種2回目を終えて、無理無理でもオリンピックをしたいんだな!と。
 そんな“大枠”の都合優先で、個人個人が動かされるのって、むちゃくちゃ気分悪いな!
 こっちはこっちで考えがあって生きてるんじゃ!
 そういうのを無視して全体の都合にあわさせようとするところ、「忖度しろよ!」っていうことなのかな?
 安倍と同じ。個人は後回し。憲法“改正”も同じ。ジェンダー問題も同じ。「周りに合わせている」んじゃない、個人を大事にするかどうかだ!
 …てなことを瞬時に思って、瞬時に忘れた今日この頃でございます(笑)。


 晩ご飯は、ホッケ、真竹のタケノコの煮物、豚の醤油炒め、蒸しジャガイモ、冷奴、漬物類。酒は、見えますでしょうか、「越乃寒梅」です♪
 ヤオヒコの安売りはすかさず買う我が家です(笑)。1枚100円だったかな? 身は厚くて美味しかったです♪ 酒も旨い♪
 冷奴は青じそで。これね、やっぱり日本酒は醤油味が一番合うと思う! 塩もいいし、だしもいいけど、オレはやっぱり醤油やね~♪
 真竹のタケノコは、連日食べています。ご近所さんにももっらていただいているんですが、我が家分もたくさんあります。これは酒が旨いんですよね♪
 掘りたての男爵イモ。小粒なのを蒸して、ジャガバターで食べました。シンプルで美味しいなぁ!
 豚コマ肉を醤油と片栗粉で下味をつけて、タマネギと炒め、いったん取り出してから、タカノツメとニンニクスライスとショウガスライスと花椒を弱火で炒めてから、青ネギを炒めて豚とタマネギを戻し、砂糖と塩と酒を少量入れて炒め直して出来上がり、というけっこう簡単料理ですが、酒もご飯も美味しいです♪

 美味しい酒を飲みました! ありがたいです♪

コメント一覧

mirapapa
@2188mido midoさん、ホントにお上に振り回されている感たっぷりでした。
下っ端はかわいそうなものですね😓
そういう権力の振り回し方は、ホントに不愉快です。
オリンピックも、これだけ迷惑がっている人がたくさんいるのに、無理矢理やっても、心から応援できない気がします。
2188mido
へぇ~そんな電話がかかって来るんですね。
いかにも国からのプレッシャーでしょうね。
一日1万回と言いてしまった菅さんの言葉に合わせようと必死になって接種数を増やそうといてるのが見え見えです。
是が非でもオリンピックを開催しまいと必死ですね~
我が県はオリンピック会場があるので不安ですよ~
mirapapa
@sakanoue sakanoueさん、私の場合、たいていは電話の相手より私の方が圧が強いんですよね(笑)
でも、中央政府の思いつきにあたふたする我が国の自治体の現状を見た気がします。
早く特効薬ができたら問題が一気に解決するんですけどね〜。
sakanoue
mirapapaさん、電話の圧にも負けず、冷静な判断をされたと思います。
そんな事もあるんですね。
こちらは、今月中に16歳以上に接種券を発送し来月接種と市長の発表が昨日ありました。
つい先日まで、65才以下未定のはずが、急展開、おかしな事になりました。
まだ、治験中のワクチンだから、怖い。
来年は、遺伝子に干渉しない日本製のが出るそうです。
mirapapa
宗和さん、そうですよね。
ワクチン接種というギャンブルをしないわけにはいかないところがつらいところです。
mirapapa
@bolicaminando bolicaminandoさん、ホントにこういう、人を見下げたというかたかをくくったというか、そういう心持ちの人間が采配を振るう政治は、ろくなことがありません。
ホントに真摯で目端のきいた政治ができないものでしょうかね。
ヤオヒコの価格は行き届いていますよ!
政治家連中に見習ってほしいものです😊
mirapapa
@moon-bmi25 satochinさん、私もけっこう執念深い方なんですが、ネガティブなことは忘れるようにしないと、自分の精神がもたないんですよ😅
周囲にも負のオーラを撒き散らしますしね(笑)
忘却は自己防衛本能でしょうか😆
mirapapa
みーちゃんさん、ありがとうございます♪
死者数って、大事ですが、人の命に数で軽重をつけるような感覚に違和感を覚えるんです。
何万分の一の確率で亡くなったとして、それで確率の高低を論議するだけじゃなくて、その「一」の命が失われていることの重さが忘れられてしまうことの危うさを思います。
コロナでは、昨日一日で、全国で55人も亡くなっているんですよね。
小さな我が自治会の半数ほどの人が一日で亡くなるという恐ろしさを感じます。
数の多少で人の命を見て事足れりとするような感覚に嫌悪感があります。
そういう感覚で進められるオリンピックに賛成できるはずもありません。
松本宗和
コロナ感染も怖いけど
ワクチン接種での死亡もゼロではありませんね。
どちらも怖いけど結局 予約するしか選択肢はありません。
望むところは 副反応が軽く済みその後も元気で生きている
ことですかね。
bolicaminando
おはようございます。
ワクチン接種、mirapapaさんのおっしゃる通り!
個人を尊重するより国の都合で個人が振り回されてますよね。
安倍菅政権は政権側に都合のいい政治しか考えてないかのようです!
ワクチンだけじゃない!

ホッケ、、うちも好きでよく買いますが、ヤオヒコさんはメチャお安い!
そんなお店、うちの近所にもできてほしいです。
moon-bmi25
おはようございます!
瞬時に思って瞬時に忘れる・・・
人間が出来ていますねぇ~(≧◇≦)

satochinな巳年のせいか・・・
執念深いほうですよぉ~~~~(*^_^*)
みーちゃん
おはようございます😃

そうじゃ!そうじゃ!
人命をなんだと思ってるんだ!
オリンピックの方が大事なんか!😤💢

死者の数を誤魔化している可能性大ですね。
ホンマのことを言うたらみんな受けませんもの。

うちには未だお知らせが届いておりません。
ゆっくんさんとこもまだだそうです。
絶対オリンピックには間に合わないと思います。ʅ(◞‿◟)ʃ
mirapapa
@haruharuno はるのさん、ありがとうございます😊
私の場合とはるのさんのケースが同じかどうかはわかりませんが、国に急がされている可能性はありますね。
そういう振り回され方、なんか不愉快になりますよね😓
まぁ、それでも自分が納得できたら、それで良いと思いますけどね。
とにかく、自分がちゃんと納得できるように、頑張りましょう!😊
haruharuno
こんばんは。
私も今夜はホッケを食べました(^^)♪
そして、私にも一昨日市役所の福祉課から、ワクチンの優先にあたるので、申出書を送りますので記入して連絡下さい、と電話がありました。提出期限が来週の金曜日までなので…と言われました。書類でやり取りのわりに期限が急ですよね…mirapapaさんの日記を拝読して合点がいきました!
実は年末か年明けには、日本製のワクチンができるとかも聞いたので、それまで待とうか、と思っていたけど、連絡がきたので、急がずとも手続きして受けようかなと思っています。いつかは死ぬと思っていても、もしかしてこれで死ぬかも…と思うと死は怖いですね(^_^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事