陽射しはありますが、雲がちな空の今日の奈良です。雲は薄いので雨の気配はありません。
11時ごろから陽射しが強くなっていますが、真夏の厳しさはなく、心もち優しい陽射しになっています。
気温は、2時時点で34℃。でも、これまでの34℃のような暑さは感じません。空気が軽くなりました。ただ、汗はたくさん出ます。

山の畑から葛城山を望むと、白い雲が空に広がっているのが見えます。あの夏のモコモコした雲ではなく、白い衣を広げたような雲です。秋に一歩近づいたのかな?

道端にはびこっているミントに花が咲いていました。シソみたいですね。

畑では、7月に植え付けたオクラに、やっと花がつきました。5月植えのオクラと入れ替わって8月下旬から収穫できたらいいな、と思って植えておいたんですが、やっと実が期待できそうです。
農作業は、いつもの畑の収穫と水やりと、田んぼの水入れ、畦の草刈りを少しだけ。稲の穂が出そろって、これから穂が垂れていくんですが、穂が出そろうと水の減りが緩やかになっていきます。今日、しっかり水を入れておいて、これからは水がなくなりそうになったら入れるという感じになります。
水入れが12時半までかかったので、お昼は1時になりました。

フライパン一つでできる長崎ちゃんぽん。愛食しています。美味しい♪ 今日の具は、豚肉、キャベツ、ニンジン、タマネギ、ピーマン、魚肉ソーセージ。家にある具材を色々入れて楽しめるのがいいですね♪
体は、あちこちギクシャクとして、筋肉が緊張しているような痛みもあります。それを叩いてほぐしながら、作業しています。午後も、自分の体と相談しながら、無理せずに、ぼちぼちと農作業するつもりです。
秋冬に収穫する野菜の種まきなどしたいのですが、この気温の高さと雨の少なさで、日を延ばしています。9月の10日ごろまで延ばしてもいいかな?と思っています。