夕方、接骨院で電気治療とマッサージをしてもらったら、お尻と太もも裏の痛みがずいぶん楽になりました。それでも、マッサージをしてもらうと、やはり痛い箇所があるんですが、昨日をそっと触っていたのを、今日は「少し痛いけど我慢してね~」と言いながら凝りをほぐすようなマッサージをしてくれました。それだけ良くなってきているということでしょう。座った時の痛みは、一番痛かった時の2~3割になりました。来週の金曜日から稲刈りをしようと思っているので、体力回復のため、それまでは血からの要る作業はできるだけ控えようと思います。

接骨院で「酒は飲んでええか?」と訊くと「ちょっとやったらええで」ということでしたので、帰りに酒屋に行って酒を買いました。奈良の地酒「篠峯」の「遊々」という純米酒を買いました。「篠峯」は麹の香りのするフルーティーな味わいの酒が多いんですが、これは酒飲み好きの味わい。値段も安い(笑)。ん~、ちょっとだけ=3合半だけ飲みました。r(^-^;)

晩ご飯は、カレイの煮つけ、揚げ出し、豚玉焼き、ソーセージ、漬物類、富有柿。

生協のカラスガレイの切り身をショウガを利かせた煮物にするのが好きです♪

揚げ出しは、豆腐とナス。とろろ昆布をのせるのが好み♪

dukeさんから教えていただいた豚玉蒸しは、黒コショウたっぷりで、だし洋湯とポン酢を半々でかけるのが私の好みです♪

あらびきソーセージを、フライパンに油をひかずに中火でコロコロ転がしながら焼くのが好きです♪
と、今夜は、好きな調理の仕方で、好きな酒を、しっかり飲みました! 美味しかったです♪ あ、〆のご飯もしっかり食べましたよ♪(^-^)
さぁ、ゆっくり寝ようっと。