今日は、母が一日デイサービス。今日から計画を変更して、膝手術後の歩行のリハビリをやめて、楽しく過ごす介護サービスになります。月~金が一日デイサービスになって、施設でのお風呂は初体験。母がどういう反応を示すかわかりませんが、うまくいけば月~金の明るいうちは家事や農作業の時間を心置きなく過ごせることになります。
母がお迎えの車に乗ってから、私は草刈りの昨日の続きを1時間。そのあと歯医者に行ってきました。妻は、畑の収穫と家の掃除。母を気にかけずに動けるのは、ホントにありがたいことです♪
私の歯医者は、インプラントのやり直し。2本のうちの1本が、十分骨が固まっていなくてはずれてしまったので、それのやり直しです。もう1本は問題なく埋まっていて、今は仮歯を入れてあって、それも問題なし。歯医者さんもその理由がよくわからなかったようで、今日の埋め込み手術が済んでからも、「骨はとても良い状態でした。CTを見ても問題ない。前回に炎症を起こしたわけでもなかったんですが、雑菌とか、何か骨を固めるのを阻害する要因があったのかも知れません。」ということでした。
前回に比べてかなり物々しいオペになりましたが、30分ほどで無事に終了。「とてもうまくいったと思いますが、通常2カ月後にインプラントの頭出しをするところを、念のために3ヶ月置いて様子を見ることにします」ということになりました。
今、麻酔がほぼ切れたところですが、前回のような疼きや腫れが、今のところありません。前回は、もともと骨の状態が良くなかったのかもしれませんね。都に買う、このまま順調に行ってほしいです。

鴨のつがいが、今日も田んぼに来ていました。

前栽の松には、小さなカマキリがいました(頭に焦点が合っていないのが残念)。小さな命が必死に生きてるなぁ。

収穫に行ってた妻が「ミニトマトの葉にこんなのがついてた」と、葉っぱをちぎって持ち帰っていました。卵からかえったばかりの虫ですね。う~、気持ち悪い柄やなぁ~。
歯医者から帰ったのがお昼前でしたが、1時間程度食事を我慢してくれと言われていたので、先に母の下着などの買い物をしてから、外食することにしました。
行き先は、駅前の商業ビルで、西友で買い物をし、その地下で食事しました。

「きらく」の天ざるを食べました。左の歯茎を縫ってあるので、右だけで食べるとなると、こういうのが食べやすそうだと思ったのです。この店は母が好きなのでよく一緒に食事するのですが、私はだいたい温かい汁物のそばかうどんを食べていました。ざるそばは初めて食べましたが、細くて、つるりとして、ほんのりと香りがあって、とても美味しかったです♪
妻と二人でこの店で食べるのは初めてでしたが、これもまた楽しい時間でした♪
母のいぬ間に(鬼のいぬ間に、じゃありませんが(笑))気兼ねなく用事を済ませ、食事ができました。ありがたいです!

菓子安で夏のお菓子を買っておいたんですが、私はまだ麻酔が切れていなかったので、遠慮して、妻だけが好物の葛餅を実にうれしそうに食べていました。まぁ、これだけうれしそうにしてくれたら、買っておいたかいがあるな♪ デイサービスから帰ったら母にも食べさせてあげよう。