見出し画像

毎日が遺言

新米を食べました♪

 母が突然、隣町の友達のおばあさんの家に行きたいと言い出し、その辺にあったお菓子を持たせて、向こうの家まで車で送って行きました。なんだか、ぼんやりしていて考えることを放棄したがるようなときがあると思うと、数分後にやたら歩き回ったり「〇〇に行きたい」と言い出したり、ここ数日の母の“浮き沈み”には振り回されます。でも、たとえ数時間でも、母を気にかけずに農作業ができるのはありがたいことです。
 妻は家で留守番がてらの学研教室、私は田んぼの藁じまいを済ませることができました。暗くなってくると、学研教室にかまわず自分の用事で妻を呼びに来ることが多いのですが、その気がかりもないし、暗くなるまで作業できました。
 夕方に母を迎えに行くと、とても楽しい時間を過ごせたようで、機嫌よく帰ってきました。家に戻って、コーヒーを飲み、私が剥いた柿を食べ、疲れたのか、一眠りした母です。晩ご飯の時は少々寝ぼけていましたが、食後にすぐに布団に入っています。
 さて、今夜は新米の初食いです♪
 ちょっとぼんやりした写真になりましたが、白くて粒の立った良いご飯です♪
 「白ご飯にはとにかく塩鮭」と思っていたんですが、ヤオヒコできれいなサゴシがあったので、シンプルに塩焼きにしました。上品な味わいと香りで、ご飯が美味しかったです♪
 今年最後の三度豆のゴマ和えも、白いご飯が美味しいですね♪
 優しい味わいの、イカと豆腐の煮物です。ショウガは自家製。とろろ昆布をのせるのが我が家の定番です。サゴシと三度豆がシンプルな味付けなのに対し、これはいろんな味や旨みが複合し、かつ優しい美味しさです♪ 新米にふさわしい取り合わせとなりました。
 刺激のある味も一品ほしかったので、タカノツメ、ニンニク、ショウガの良く利いた、豚バラのネギ炒め。最近気に入って何度も作っていますが、今回の出来が最高でした♪ ただ、主張が強すぎて、白ご飯の旨みがわからなくなってしまいました。r(^-^;) この料理は酒の方が合うかな? ご飯の時はもう少し辛みを控えよう。
 漬物は市販のしば漬け。味も香りも好きな漬物です♪ もちろんご飯も美味しいです♪ 他のおかずの味に影響される前に、最初に漬物とごはんだけを食べて、新米を楽しみました♪
 ただ、そのあと明太子も食べたんですが、やはり刺激の強いおかず(豚バラのネギ炒め)を食べたあとだったので、ちょっとしたがマヒしかけてしまい、明太子の美味しさしか感じられませんでした。あちゃちゃー、ご飯の味を楽しむときは、食べる順番も考えないといけませんね。(^▽^;)
 明日は、米の収穫のお祝いに、家族で乾杯する予定です♪

コメント一覧

mirapapa
クミタンさん、ありがとうございます♪
とにもかくにも、これで今年の米作りが終了したので、ホッとしています。
米は、美味しいですね♪
クミタン
こんにちは♪

新米ですね🍚
真っ白でふっくら、めちゃくちゃ美味しそう〜💕

春から秋の収穫まで、お疲れ様でした。
mirapapa
@duke1955 dukeさん、ありがとうございます♪
とにもかくにも今年の米が収穫できてホッとしています。
野菜は喜びですが、米は安心の方が強いです。
これからも、自分と家族の食を少しでも守れるようにしていきたいです😊
duke1955
初もののお米、美味しそうですね。
手塩にかけて育てたお米、格別の味わいだと思います。
おめでとうございます🎊
そして、お疲れ様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事