見出し画像

毎日が遺言

ベトナムの唐辛子?

 あ〜、寝た。酒も飲んでないのに、1時間ほど寝ました。疲れているのかな? それほど疲れている自覚はないんだけどな💧

 畑では、エンドウの支柱立てを暗くなるまでやって、ひと休みしてから自主夜間中学へ。コロナとその後遺症(?)で2週間お休みしていたんですが、とても久しぶりな感じがしました。不調な日は長く感じますね。

 担当はベトナムの女性で、小学1年の娘さんを連れて、通っていらっしゃいます。事務局から配られたお菓子や生徒さんからの差し入れのお菓子を食べながら、1週間ほど前に行われた検定試験(この方はN2)の出来具合などを聞かせてもらっていました。
 話が一区切りのところで、その生徒さんがバッグから何かを取り出して、「辛いのは大丈夫ですか?」と渡してくださいました。それが↑写真の黄色い唐辛子。「ベトナムの唐辛子ですか?」と尋ねたところ、「同じベトナムの方からいただいた種を畑に蒔いて、今年採れたものです。私は、辛いものが苦手なので、食べません。ベトナムでは、刻んで酢に漬け込んでおいて、その酢を刻みニンニクといっしょにフォーにかけて食べます。でもベトナムでできた唐辛子かどうかは知りません」とのことでした(とても頭の良い答え方だと思いました)。
 ためしに少しだけかじってみると、舌先がピリッと辛くなって徐々に辛み痛みが強くなり、それが10分以上続きました。韓国唐辛子の辛みをギュッと縮めたような辛さでした💦 酢漬けか醤油漬けにしようかと思います😊


 晩ご飯は、火曜日のカレーとリンゴサラダ。それから、紫タマネギの甘酢漬けと生姜の佃煮。

 カレーはいつものシーフードカレー。毎週食べても美味しくて飽きません😄

 畑で採ってきた白菜、サニーレタス、ミズナにリンゴ(ぐんま名月)を合わせて柚子皮を混ぜ、オリーブオイルと青じそ酢と醤油のドレッシングで楽しみました♪ 美味しかった〜!😆
 今夜も満腹満足です♪👍

 晩ご飯のあとにコーヒーを飲んでいると、知らぬ間に〝落ちて〟いました💤 コロナの後遺症と思われる咳はかなり少なくなっていますが、しゃべるとすぐにガラガラ声になります。筋肉(特に背中)の痛みも残っています😓 なかなかのしつこさです💧
 農作業は、もうしばらくぼちぼちにならざるをえません。はぁ〜😮‍💨

コメント一覧

mirapapa
二天さん、ありがとうございます♪
我が家では、酢は、青じそや梅と氷砂糖とを漬け込んで使っています。
甘みのない唐辛子酢は、餃子などにも使えるかな?と思って、作ってみることにしました。
楽しみです♪😄
二天
唐辛子酢漬けやってみます。ありがとうございます✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事