見出し画像

毎日が遺言

施設にお礼回り

 朝から母が、便意はあるのに便通が思わしくなくて、何度もトイレに通っては荒い息をして、少々テンパりかけていましたが、妻がまめに下の世話をしてくれて、私がなだめたり持ち上げたりして、なんとか無事にデイサービスの送迎車に乗りました。ここ二日間はトイレを汚すこともなく、わりと順調でしたが、どうも便が気になり出すと行動がおかしくなるようです。こうなると目が離せなくなるので大変です。

 月逮夜参りにお寺さんのお相手をしてから、母を見送る前後の時間に、とりあえず夏野菜の収穫を済ませました。トマトに疫病らしき実を発見。残念ですが、この株は抜くしかないようです。
 家に戻って出かける準備をしようと思っているところに、姉夫婦が来ました。姉夫婦はもともと桃を出荷している農家で、かなり規模を縮小していますが、今も桃を作っています。収穫の際に出る傷物を、毎年こうして持ってきてくれるのです。
 傷のある部分を取り除けば、十分美味しい桃ですので、ありがたいです♪ 冷やして食べたり、妻が桃ゼリーにしてくれたりして、美味しくいただいてます♪ いつもありがとう!(^-^)ノ

 ひとしきり母のようすなどを話して、姉夫婦が帰ってから、母がお世話になっていた二つの施設に、お礼のあいさつに夫婦で行ってきました。一つは訪問リハビリ、もう一つはリハビリの半日デイサービスの施設です。訪問リハビリは、母が手術をして退院してから1年4ヶ月間、半日デイサービスは、手術前から5年以上にわたってお世話になりました。一昨日、急遽計画を変更して、突然ぱったりと関わりがなくなったので、お礼の挨拶だけでもしておこうと、行ってきたのです。
 訪問リハビリで担当してくださっていた先生方にはお会いできませんでしたが、デイサービスの方では責任者的立場のスタッフでずっと母を見てくださっていた方にお会いできて、お礼を言うことができました。

 出かけたついでに少しばかり買い物などして、隣町の商業施設のフードコートで、お昼を食べました。
 今日は大阪王将で塩ラーメンと半チャーハンのセット。しょっちゅうラーメンを食べている気がする(笑)。久しぶりに王将で食べましたが、若いころによく食べた京都王将のラーメンスープの味を思い出しました。もともとが一緒だけに、大阪王将も京都の本家と同じ味わいなんだな~(餃子は明らかに違いますけどね)。とても懐かしかったです♪
 妻は冷やし中華。季節ですね~♪

 昨日の草引きの影響で、腕の筋が突っ張るように痛むので、今日は違う作業をしよう。農作業はイヤになるほど次々とあるので、一つだけでもこなしておかないとね。台風も来るというし、困ったもんだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事