お昼ご飯のあと、3時から作業しようと、ちょっと昼寝しました。目を覚ますと3時半! 作業は4時前からになりました。体の重さがまだあるので、時間が短めになっていいかな、と思って、はじめに思っていた作業の半分ほどで終えることにしました。
アレルギーの飲み薬のおかげか、症状はだいぶ楽になっています。で、調子に乗って畑の耕耘気を使ったりしていたら、しんどさがどっしりときました。しゃがみこんで夏野菜に肥料を施して回ったのがコタエたのかもしれません。土の粘っこい畑に植え付けてあるので、すぐに根元の土が硬くなってしまい、それを掘って空気を通すようにしてから肥料を土に混ぜるんですが、これでけっこう腕と背中が疲れたようです。
晩ご飯は美味しくいただきましたが、そのあとどんどん体がしんどくなって、ほてってきました。あわてて体温を測ると、36.6℃。平熱が35℃後半から36℃前半なので、微熱というほどでもないものの少々高め。これは疲れからかな? 体の疲れが芯からは抜けていないのでしょう。今日は早めに寝るのが正解のようです。

晩ご飯は、カレイ、麻婆豆腐、野菜の揚げびたし、トマト、キュウリのぬか漬け、青唐辛子味噌。最後は味付け海苔で白ご飯を食べました。

おなじみのヤオヒコの安売り、わりと良い大きさで1枚150円でした。身が少し薄かったですが、味はしっかり旨みがあって美味しかったです♪

麻婆豆腐には、少しだけ花椒を入れました。家族はあまり辛すぎると嫌がるので、私だけあとから追い花椒しました。ホントに美味しい我が家のマーボー豆腐です♪

揚げびたしは、ナス、オクラ、三度豆(インゲン)。今年よく採れている夏野菜です。特にナスは油と相性がいいので、えも言われぬ旨さです! この冷やした食べ方は夏にぴったりです♪

よく冷えたトマトをそのままで。これも夏にぴったりの美味しさですね♪
今朝、何か良いことがありそうな気がしましたが、ロト6はほぼ全部が外れ番号でした。r(^▽^;) やっぱり欲を絡めてしまうとダメですね(笑)。
さぁ、早くお風呂に入って、早く寝ることにしよう!