今日の奈良の現在(午後1時過ぎ)の気温は10℃。空は、すっきりとした晴れではなく、かすんだような晴れ。まるで春霞のようです。同じような気温でも、空気の感触が柔らかく、春がぐっと近づいた実感があります。

白梅(小梅)の花の数が急に増えました。
今日は朝からシルバーさんが庭木の剪定に来てくださってて、家の周囲がスッキリとしました。気分一新、これもまた春の気分です♪
月曜日はロトの買い出しの日。妻が学研教室のリモート研修だったので、それが始まるまでにヤオヒコで買い物を済ませ、私はロトを買い出しに。それが済んでから、お昼まで時間があったので、こちらも花の数が増えた蝋梅の小枝を伐って「ご自由に」にしておきました。

大きめの枝からコップに挿しておくような小枝まで、全部で20本ほど置いておいたんですが、1時間ですっかりなくなっていました。あまりに早かったので、ちょっとビックリです。蝋梅人気はすごいです!

お昼は、月曜日の定番、焼きサンドイッチとカップ麺。サンドイッチはハムチーズ、カップ麺は「麺職人」の味噌です。焼きサンドイッチの香ばしさは、一度ハマるとなかなか抜けられませんね(別に抜けなくてもいいんだけど(笑))。
美味しくいただきました!
昨日までタマネギの除草と施肥に、ずっと座り込んでいたせいか、腰と足が少々硬くなっている感覚があります。午後はムリせずに、畑の見回り程度にしておいて、今年の畑の作付け計画を立てようかと思います。