毎日が遺言

足ですけど

 膝の腫れがなかなか収まらなくて、ずっと違和感があります。稲刈りの時のねっちょりした田んぼを歩いたのがよほどコタエたんだろうなぁ…
 で、昨夜も風呂上がりに膝の前から裏側へ、巻き付けるように湿布をしておきました。湿布の効力は数時間だと聞きますが、湿布の上から締め付けるように巻いた包帯が、ギクシャクした感じの膝に心地よいので、そのまま仕事へ。
 先ほど、その湿布をはがしました。しっかりと貼り付けてあったので、べりべりと。イテテテ…


 ほぼ乾いた湿布には十数本の毛が… アヤシイ毛ではありません(笑)。すね毛です。いや、膝の毛だから“膝毛”か? 聞いたことないな。
 膝の皿のところならたいして痛くないのですが、裏側は皮が柔らかいので、毛が抜けるのは痛かったです。

 今日は仕事で階段を上り下りすることが多かったので、湿布もさることながら、包帯はありがたかったです。
 そういえば、作業をする時はコルセットと手首のサポーターをしているし、関節に痛みが出ることがめっきり多くなりました。サプリメントも飲んでいますが、やはり体の老化には抗い難いようですね。
 実は、肘や足首にもちょっとした鈍痛があります。関節に痛みがあるのは当たり前という生活になってきました。ただ、どれもがヒドイ痛みでないことだけが救いですね。
 サプリメントだけでなく、メンテナンスやトレーニングが、本気で必要になってきた感があります。
 ホント、いろんな方法で健康には気をつけないといけませんね。 毛が抜けて痛がっている場合じゃないな(笑)。

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>ヌノチャンさん</色>
うう~、キツイ言葉ですねぇ、それって。{ショック}
でもまぁ事実だから受け入れるしかないかな…{ごめんなさい}
50の声を聞いてからは、ホントに、現状をできるだけキープすることを考えています。
まだまだ人生は長いと思って、リフレッシュしながらぼちぼちやっていきます{YES}
お互い、がんばりましょうね{ガッテン}

> <色:#ff0066>まぁメイド☆さん</色>
情報、ありがとうございます{YES}
私もかかりつけの接骨院があるんですが、保険がきくので安く済んで助かっています。
電気治療のあとのマッサージは気持ちがいいですね{ラブ}
何年も通っていると(もう20年くらいかな)、向こうもつぼを心得てくれているので、話が通じやすい。
でも、行きつけの居酒屋レベルの接骨院って、どうよ{なんで}って思いますけどね(笑)。
しっかりメンテすることにします。
お心遣い、ありがとうございます。

> <色:#0000ff>とぶとぶさん</色>
足と肩に来ますね、ホント。{ごめんなさい}
でも、とぶとぶさんのご趣味は、肉体的にも精神的にもリフレッシュできて、ステキですね{キラリ}
私も、自分にあった適度な運動やリフレッシュを考えます。
「寝るのも労働」…なんとなくわかるなぁ、この感覚。{YES}
酔っ払うと、寝るのは快楽ですけどね(笑)。
体をキープできるように、がんばります{ガッテン}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#339900>team Green titiさん</色>
ありがとうございます。{YES}
風呂上がりに、肩の運動だけはしているんです。さぼると痛みが出るので。
ストレッチは、ジョギングをしている時によくしていたんですが、腰に痛みが出てからはやっていないんです。
で、痛みがましになってから、忘れていました、ストレッチ。{笑}{汗}
少しずつ再開することにします。ありがとうございます。

> <色:#cc00cc>せさみくっきーさん</色>
そうですね~、やはり医者にかかるのが一番いいかなぁ…
信頼できると思える整形がないんですよね~、このあたりは。{ショック}
だから、接骨院で電気治療とマッサージをしてもらって、その場をしのいでいます。
でもホント、本格的なリハビリを考えないといけない気がします。
ありがとうございます。{YES}

> <色:#ff0000>与作さん</色>
いいなぁ、大型機械{びっくり}
 ウチの田んぼ、小さくて、大きなのが入らないんですよね。{ショック}
まぁ、「昔ながらの美味しい米が食える!」と思うことにしていますが(笑)。
はやく済んでよかったですね。{YES}
膝は、たしかサポーターがあったはずなんだけど、何年も使っていないのでありかが分からない。{笑}{汗}
しばらく包帯で縛っておくことにします。ハイ。

> <色:#ff0066>shunma0128さん</色>
いやいや、まだまだそんなお年じゃないじゃありませんか。
私も、ぐっすり寝たらすぐに回復したものです、40の声を聞くまでは(いや、38だったか(笑))。
適度な運動とかたいそうとか、あるいはストレスを逃がすようなことで、かなり体調をキープできますよ。{YES}
私はジョギングで体力がけっこうな年までもちました。{ピース}
ただ、やりすぎて逆に傷めたんです。{笑}{汗}
何事も頃合いが一番ですね。
とぶとぶ
http://yaplog.jp/ht413/
おはようございます。
昨日、小さな庭にある小さな松の剪定をしました。
脚立を上り下りしただけで、足が・・・。
カメラを担いで、散歩しても・・・、肩が・・・。
寝るのも、労働という感じです。
やはり、やはり・・・ですね{スマイル}{スマイル}。
まぁメイド☆
こんばんは^^
稲刈りご回答ありがとうございました。<m(__)m>
 でね?
以前 事故の後遺症で 首から 右手にかけて。。
神経痛みたいな 症状が出てて。。
整形外科に通ってたんだけどぉ。。
初めは1500円位とられたけど、
そのあとのリハビリは ずっと 200円~300円で格安でした。
 ちなみに電気治療や針 マッサージで 約30分位。。。
事故の怪我治ってからも、リハビリの先生に 今日は足とか言えば、
関係なく足のマッサージとかしてくれてぇ。。。
暫く 意味無く通いましたよw
 あ。。そんなのご存じかな?
意外と安く感じたので。。ご参考までにw
ではでは(^_-)-☆


ヌノチャン
以前 主人が 整骨院で 言われた一言

「もう 若くないんですから 治そうなんて思わないで
 ください。これ以上悪くしないように 努力して下さい。」

だそうです~^ わかる気もするが 悲しくなりますねぇ
身も心も リフレッシュして下さいませ(●^o^●)
  
shunma0128
http://www.yaplog.jp/shunma0128/
私も最近すごく疲れやすい{ため息}
やはり歳には勝てないのかな・・・と思うと悲しいですね{ごめんなさい}
与作
我家も昨日、稲刈り終了!!
大型機械を頼んで「あっ!」と言う間に終了。
見てるだけ、、。

足、、気持ちいいなら暫く固定しておくといいかも知れませんね。
せさみくっきー
http://yaplog.jp/sesamicookie/
おはようございます(#^.^#)

体のあちこちが痛くなるのって辛いですよね。
義父がもう数年前から膝の痛みに悩んでいて
ずーっと病院へ通っていました。
薬を飲んで、サプリを飲んで・・・
ところがなんと、ここ最近復活です!

整形外科のリハビリに通い出したらケロッとしました(笑)

やっぱり薬だけに頼っていても駄目なんですね~
義父を見ているとそう思います(^_^;)
team Green
titiです。{晴}

体をいたわってあげてくださいね。
少しづつストレッチをすると効くかもしれません。
体がやわらかくなるだけでずいぶんと血行がよく
なり痛みがやわらぎますよ。

風呂上りの日課にどうぞ{超びっくり}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康志向」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事