見出し画像

毎日が遺言

収穫&天ぷら

 久しぶりに畑に行きました。
 半分しか芽の出なかった今年のアブラナ科ですが、サラダ水菜が大きくなっています♪
 小松菜も、ちょうど食べごろですね♪
 青梗菜も良い感じです♪ あれこれと収穫してきました。

 別の畑では、まいも(里芋)の霜よけの藁を施しました。
 栗の根元に、クロッカスが咲いていました。葉の上から藁を敷いたので、花だけが必死に伸びてきたんでしょうね。なんか悪いことしたな。r(^-^;)
 霜よけを施す前に、数株掘りました。去年に引き続き、今年も出来は芳しくありません。でもわりと良いサイズ(食べて美味しいサイズ)のイモが2~3割あるので、まぁ、そこそこですかね。

 作業を上がって、長龍で買ってきたクラフトビール「ヴァイセン」を飲みました。美味しいなぁ~♪ 飲むたびにレベルが上がっている感じの、長龍のクラフトビールです♪

 晩ご飯は、天ぷら、鶏の唐揚げ、キノコとベーコンのバター炒め、餃子スープ、漬物類。酒は、昨日に引き続き、長龍の「初しぼり」純米無濾過生原酒(昨日、2本買ってきました)。
 天ぷらは、メインがエビとタマネギとエンドウマメの寄せ揚げ。これ、好きです♪
 野菜とイカです。三度豆、サツマイモ、オクラは自家製。他には、ピーマンとレンコン。この時期に三度豆の天ぷらが食べられるって、ありがたいことです♪
 鶏肉は、塩コショウしてしっかり揉み込み、片栗粉をまぶして揚げました。思いのほか美味しくできました♪
 アントニオことエノキと、エリンギ、シメジとを、ベーコンと一緒にバター炒めにしました。味付けは塩コショウ、香りづけに醤油少し、仕上げに乾燥バジルを振りかけました。美味しいなぁ~、キノコ♪
 昨日、点心鍋に追加で入れようと思っていたけど余ってしまった餃子を、今日は妻がネギを入れてスープにしてくれました。

 今日も満腹、満足の晩ご飯でした!

 明日からまた休肝日が始まるので、必死に酒を飲んでます(笑)。

コメント一覧

mirapapa
みーちゃんさん、ありがとうございます♪
私を動かすには、そんなにいりません。
酒の2〜3合もあれば、必死に働かせていただきます(笑)
ここ数年、酒が抜けにくくなっているので、3合くらいが適量です😊
みーちゃん
おはようございます。(^▽^)/

『mirapapaさんを動かすには刃物はいらぬ
酒が2~3本あれば良い』(≧∇≦)

ほどほどになさいませ。(*^▽^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事