見出し画像

毎日が遺言

節分

 お昼の酒がふんわり回って、少しウトウト💤 気持ちよかったです😄

 夕方には蝋梅の小枝を伐って、30本ほど「ご自由に」と書いて道端に置きました。すると、日暮れまでの1時間ほどで7割くらいがなくなっていました。蝋梅人気はすごいです!😳


 今日は節分。豆と海苔巻きを神棚と仏壇に供えて、一年無事の感謝と新しい一年の無事を祈りました🙏

 晩ご飯は、塩イワシ、恵方巻き、豆、粕汁、唐揚げ、キムチ、落花生、みかん。酒は「春鹿」。

 ヤオヒコの恵方巻きです。美味しかったですが、恵方を向いての丸かぶりは、1本を半分に切って、妻といっしょに食べました。丸々1本は、この年になると、一気に食べるにはちょっと多いんですよね😅

 ヤオヒコの塩イワシは、サイズもいいし、何より味がいいんですよ!👌

 粕汁は長龍の昨秋のしぼりたてを冷凍しておいたもの。とにかく香りがいい!😆

 粕汁には、炙ったブリあらを入れました。旨かった〜♪

 落花生は、お昼を食べた「惣菜松本」の主人からいただいたもの。千葉県産です。さすがの美味しさでした♪
 今夜も満腹満足です!😄

コメント一覧

mirapapa
@2188mido midoさん、ありがとうございます♪
千葉県産の落花生は間違いなく美味しいです!👌
来年は我が家の畑でももっと良いものを作りたいです😊
恵方巻きは、家族が多かったときは家で作っていましたが、今は3人になったので、コスト面でも買うのがいいですね。
年をとるほどに食べる量が減って、1本もあれば十分です。
ハーフを2種って、いいですね!😄
2188mido
こんばんは。

千葉産の落花生をほめていただきありがとうございます。

最近は半分にカットされた恵方巻が売られてますよね。我が家も食べきれないので2種類のハーフを買って食べてます。
mirapapa
@1kamakura おおっ! コンプリート!👏
江戸の秋さん、ありがとうございます♪😄
1kamakura
江戸の秋

横から失礼します!
わたくしB型でっす。
うち、家族全員B型😅
aoisora725
🤣🤣🤣
mirapapa
@aoisora725 空さん、おはようございます♪
私がO型で、妻がA型なので、あとB型がいらっしゃったら勢ぞろいですね!✌️
(だからどうなの?😅)
aoisora725
@mirapapa はい!2月12日生まれ 水瓶座のAB型です。
クールな水瓶座と二重人格のAB型
変人かもしれません🤣
mirapapa
@aoisora725 空さん、ありがとうございます♪
同じ2月生まれなんですね! 水瓶座も同じかな?
感性が響き合えばうれしいですね😊
68はまだ若いと言われる時代ですので、まだまだ元気に頑張りたいです💪
mirapapa
@sachi1024801801 sachiさん、ありがとうございます♪
粕汁、美味しかったです😊
これからまた寒波が来るようですので、まだまだ寒さには気をつけないといけませんね。
aoisora725
パパさん
今日はお誕生日だったんですね!
おめでとうございます🎉
私も2月生まれです!
あと9日で、、、、また一つ年取りますなぁ😅 
みんな平等に一つずつ年を重ねてまだまだ成長中ですよ〜
もうここまで来たら楽しんだもん勝ち!
また元気で1年過ごしましょう🙌
sachi1024801801
お誕生日、おめでとうございます!
今日は寒かったので、粕汁で身体が温まって良いですね^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事