
酒が抜けてくるとお腹が減って、妻が作っておいてくれたアップルパイを食べました。いただきもののリンゴと、おせちの栗きんとんを使ってます。美味しかった〜♪

晩ご飯は、おせちの天ぷら、茶碗蒸し、ハムステーキ、キャベツの千切り、漬け物(白菜のキムチと大根の浅漬け)。

毎年3日には、おせちの残りを天ぷらにします。タケノコ、棒鱈、ゴボウ、コンニャク、長芋、ひなご(ごまめ)、レンコンが材料。
これ、揚げると旨み甘みが出るんです😄 特に棒鱈とコンニャクとひなごは味が増します👌 酒が美味しいです〜♪

おせちのエビとカマボコは茶碗蒸しで楽しみます♪

肉っ気がほしいので、いただきもののハムを1cmくらいの厚さに切ってフライパンで焼きました。上等のハムを食べるのも正月ならではです😊

おせちのエビとカマボコは茶碗蒸しで楽しみます♪

肉っ気がほしいので、いただきもののハムを1cmくらいの厚さに切ってフライパンで焼きました。上等のハムを食べるのも正月ならではです😊
今夜も満腹満足です!✌️
明日は鏡餅を切る予定です。