グダグダ cobamix

グダグダと書いています

チャキチャキ女将に癒やされる

2024年06月26日 20時22分00秒 | つれづれに

安兵衛を出たら、近くの第四北越銀行本店へ。


香典を口座へ入れ、葬儀費用を振り込んだら、今日も篠原へ。


今日は女将さんがいた〜!

チャキチャキした性格の女将さんがお気に入り。😁


買い物をして貰った無料券でコーヒーをいただき、ブレイクタイム。☕


本町通りを歩いて帰ってきた。

篠原のクーポンでいただいた鮭の粕漬けと、安かった秋刀魚の南蛮漬け。


今日はここまでで5500歩。


わが家の脱走ネコ、オレの姿を見ると平気で道路を渡って来てしまうので、今日は首輪を付けて。



夜ごはん。

ご飯を炊こうとガスにかけて数分後、カミさんが割り引き寿司を持ってやってきた。


慌ててガスを止めたけど、大丈夫かなぁ…明日の朝に炊くつもりなんだけど。😅

3本200円のトウモロコシ、野菜室へ入れておいたからかパサパサ。😟



小森豆腐店で買った惣菜、まだ登場してないんだけど、いつ買ったんだっけ?😅


きのう貰ったカキフライ、食べてしまわないと。😋


今夜は冷酒を飲みたい気分なんだけど、珍しくストックが無いので、レモン炭酸水でね。😙



今夜のお供、今朝のあさイチ。

ナス好きなオレ、これは簡単だから作ってみようかな〜。👍
なすのたたき風のレシピ・作り方 - あさイチ

なすのたたき風のレシピ・作り方 - あさイチ

あさイチで紹介したなすのたたき風のレシピ・作り方ページです。毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、身近な社会...

あさイチ - NHK

再就職、社長が事情を説明してくれ状況は分かり、来月上旬には決まりそう…なんだろうねぇ。😅


コメント

優しさが身に沁みる

2024年06月26日 12時19分10秒 | つれづれに

きのうは寝る前に久しぶり、大河ドラマ「光る君へ」を見る。
(23)雪の舞うころ - 大河ドラマ「光る君へ」

(23)雪の舞うころ - 大河ドラマ「光る君へ」

朱(浩歌)は三国(安井順平)を殺していないと日本語で主張する周明(松下洸平)に驚くまひろ(吉高由里子)と為時(岸谷五朗)。周明が連れてきた下人が、光雅(玉置孝匡...

大河ドラマ「光る君へ」 - NHK

吉高由里子にホッコリ。😘


明けて今日、精神状態は昨日より悪いみたいで、布団からなかなか起き出せず。

まずは昨日に届いていた年金2カ月分を楽天Payで払い込み。


来月には60歳の誕生日を迎えるので、これで義務としての支払いは終了。
あとは誕生日以降に延長の手続きをすることに。

接骨院へ。


今日は水曜日で商店街は基本、お休み。

帰宅して雑事をこなしたら、今日も追加で届いた香典のお返しや、葬儀費用を払い込もうと出かける。


里仙本店で二折買ってから、古町通りを上(かみ)へ。


おっ、昨日は無かった七夕飾りが。😯


母へも「お疲れさま」の意味を込めて、同じものを送るんだけど、せっかくのクール便だから、枝豆でも入れてやるかぁ。😙


…てなところで時刻は昼。

久しぶりに安兵衛古町店で、ご飯に味噌汁的なものを食べるか。😁


んっ?
店内はリニューアルしたんだねぇ。😯


「お酒ですか? お食事ですか?」と聞かれ、飲みたいところだけど我慢我慢。😅


納豆を追加しようとしたら「いか納豆しか無いんですよぉ」と言われたけど、部長さんが「いいっすよ」と言ってくれ、ありがとうございます!🙏



さあパワー充填!

行きますかぁ。👍


コメント

香典返し…の続き

2024年06月25日 21時04分03秒 | つれづれに

いっぺん帰宅してマイカーを置き、今度は徒歩で古町へ。

フッと思い立ち、近くの里仙本店のものも同梱させることに。


そして篠原へ。


小川屋本店へも寄ってみたけど、誰からも声を掛けられなかったから除外。😗


いろいろ無理を言ってしまったけど、こちらの希望に応えてくれて、やっぱオレには篠原だわぁ。😙


今日は体調が戻ると思っていたんだけど、予想外に不調。🤔


そういえば、小路のプランターのビワ。


とりあえず、カラスに横取りされる前にと、アタマの2粒を収穫してみた。😅


ちょっと商店街、小森豆腐店で豆乳ソフトなんかをね。😋


帰る途中のおかずやさん、話しを聞いてくれて、揚げ物までくれちゃった。🙇


夕方までで12000歩。👍


夜ごはん。


生かつお、豊栄トマトに大葉。


大葉、いい仕事をしているねぇ。😯


今夜は白ワインな気分。


ちょっと目を離したら、カミさんが。


青じそドレッシングかぁ。😅


マイペース、わが家のNo.2。


う〜ん、ラストはカップ麺?

いやいや、グレフルとヨーグルトでね。


気分の浮沈が多いなぁ。😟


コメント

贈答品を買いに出かける

2024年06月25日 12時59分26秒 | つれづれに

何か寝付かれない夜だったけど、早朝に目覚めてしまい2度寝ができず。😗

歯医者からの接骨院を済ませたら、香典の追加返礼品を選びにカミさんと出かける。

オレは篠原一択なのに、カミさん「三幸の方が安いから!」…相変わらず。😁

マイカーでCoCoLo新潟へ。


三幸、小川屋、片桐寅吉商店…。🤔

三幸で4人分の贈答品を。



包装するのに少し時間がかかるというので、その間にプチ断食後の昼ごはんをと、ひでよしへ向かう。

前を歩いていた勤め人が吸い込まれた店…小料理屋かぁ。


カミさんは「ここにしてみようかな」と言うが、オレはとりあえず、ひでよしへ。


日替り好きとしてはねぇ。


しかしカミさんは小料理屋 花乃に決めたみたいで従う。😅


オレは、アジエビフライ定食。


カミさん、焼魚定食の鮭ハラス。



揚げ物、サクサクホクホクで旨い!😆

いい店をまた、見つけたねぇ。

でも歯にまだ少し違和感があるから、せっかくの旨い飯も…。😅


コメント

あれっ?無気力は?

2024年06月24日 20時51分29秒 | つれづれに

県民税&市民税、一括で払うといくらか安くなるんじゃないかと区役所で尋ねてみたけど…残念ながら。😅


ついでに母校への寄付を三菱UFJ銀行より。


葬儀の返礼品を今回も篠原から発送しようと店まで歩く。


ここの女将さんがいい味を出しているんだよねぇ。😙


カトウ食材に寄ったら、おかずセットのラス1をゲット〜!😆


県民税&市民税は帰宅してからは、ペイペイっと。


その後は頂いた香典の整理をしていたけど、斎場での食事、おにぎり弁当じゃ恥ずかしかったよねぇ。😟

返礼品に添える一文を作成していたら、もう夕方に。

あれっ?
無気力はどこへ?
単なる疲れだったのか?😅

夜ごはん。


1杯だけ、ジョニ黒をハイボールで。😁


納豆、いつ以来だ?😯


豊栄トマト、常温でウマウマ!😋


なんてしていたら、妹からLINE。

後段、組み立てたんだね。👍


さて今日はスマホを持って移動したのは7000歩弱。


明日には体調、もとに戻りそうだねぇ。😙


コメント

早速ですが

2024年06月24日 12時38分56秒 | つれづれに

え〜、早速の更新で〜す。😅


1週間ぶりの接骨院を済ませたら、近所の商店街で買い物。


美味そうな豊栄トマト、買っちゃえ!😁


これで1120円だって!😯


少しずつヤル気が出てきたのか、税金とか寄付金でも払い込みしようかと出かけることに。


葬儀社、心に残る葬儀ができたので心付けを渡したかったのに断られ、ならばと浜島せんべいを送っちゃえ〜!😙


払い込みをする前に、安兵衛古町で昼ごはんでもと歩いていたら、飲み屋のビルにランチのノボリが。😯


明らかに夜はラウンジだよねぇ。


対応してくれたのが、すっごくカワイイ娘だったので、夜も来てみようかとも思ったけど、ホステスさんではないんだって。😅

それにしても、とても780円とは思えないクオリティの高さ!😳


心まで満たされて😘店を出る。

区役所前まで来たところでキッチンカーがいて、見覚えのある店が!😯

お互いに顔を見合わせて「おっ!」と。😁


エッグベーコンサンド、買わずには帰れな〜い!😆


コメント

孫は癒やし

2024年06月24日 09時13分24秒 | つれづれに

おはようございます

ご心配くださった皆さん、ありがとうございます

22日に無事、取り乱すことなく父を送ることができました



父の棺に花を入れたがったり、自分も骨を拾う〜と駄々をこねたり、3歳の孫が無邪気に振る舞ってくれたので気が紛れたのかも…


未だ何もヤル気が出ませんが、これから少しずつ…復活する…のか?😅

ブログ記事を書くことでも気が紛れたりするんですが、これすらヤル気も出ず
(単なる面倒くさがりかも😁)

少しずつ復活させていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします🙇


関係ない話しですけど、枕花を頼んだ花屋で感動されたこと。

バッグに付けている席ゆずりますマークのストラップ。



その方もツワリが酷かった時、電車で席に座っていたら「若い奴が座ってんじゃね〜よ」と怒られたとか。

う〜ん、ストラップを付けている私が言うのも何ですが、思い込みは排除しないとなぁ…とくに高齢者になりつつあるし。😯


コメント (2)

明日は葬式かぁ

2024年06月21日 07時15分51秒 | つれづれに

朝方、窓の方から「ガタン!」と聞こえた気がして目が覚めた。

オバケか!?…なんてゾワッとしたけど、オヤジか?…なんて。

そういえばオレが病院へ着いたときにはオヤジ、すでに意識が混濁。
「耳は聞こえているし、死んでから6時間も聞こえている」なんて言われ、耳元で何回も「ありがとう」とは伝えたけど、果たして届いているのやらいないのやら。

もうさぁ、幽霊でいいから、いっぺんでいいから、出てきてくれないかなぁ。

オレにちゃんと「ありがとう」と言わせてくれよ。


よくウチらを心配してくれていた妻の叔母さんが亡くなった時、ずっと気丈に振る舞っていた叔母さんの娘が、火葬場に着いたとたん「やっぱ焼くのを止める!」と取り乱したことを思い出す。

オレ、火葬場で取り乱さないでいられるんだろうか。

腰を抜かすんじゃなかろうか。


コメント (2)

飲んだくれ3日目

2024年06月20日 21時57分36秒 | つれづれに

父の葬儀、火葬場が直近で空いているのが22日となり、葬儀までホテル4連泊が確定。

無職なのに〜。😅

でも町田市、最長1週間待ちなんてのもあるらしく、まだマシな方なのかも。😯

予定外に実家近くへ連泊することになり、ならばと普段の帰省ではできないことをやろうかとも思ったけど、何気にやることが多いねぇ。😙


ここ3日、毎日が爆飲みなので振り返り。😁

まず18日、ホテルへチェックインしたのが22時半となったので、や台ずしで夜ごはん。


父の旅立ちからバタバタで、飲んでも飲んでも酔えない。

生ビール2杯、熱燗3合を過ぎたところでやっと緊張が解れたのか、突然の涙。

慌ててオシボリで目を覆ったけど、寿司屋のカウンターで号泣するオッサン。😆


2日目。

平塚に住む息子が来てくれて、夜は2人で飲みに出かける。

ホルモンたけ田からスタートし、蛇口レモンサワーを。


続いてこの日も、や台ずし。


ヘベレケになってホテルへ戻る。😅

ちなみにこの日は息子の奢り。🙇


3日目の今日、こんなに連泊するとは思ってなかったので、手持ちの服が尽きかけ、ホテルのコインランドリーでの洗濯から。


火葬場での待ち時間に食べる軽食、近くのセブンイレブンへ発注。



当日に来る末娘へ引き取りを依頼。


そして夜は、実家向かいの兄ちゃんとサシ飲み。

いつも「そのうち一献」と言い合っているけど、せっかくの機会だから。

その兄ちゃん、同じ小学校の1学年上で、昔は後ろを追っかけていたような…?

今回は無理かなぁと諦めていたビストロcocotteにて。😆


昔話に花が咲き、楽しかった〜!😋

ちなみに今日は、兄ちゃんの奢り。🙇


…以上、故郷で飲んだくれるリポートでした。🫡

明日は最後の夜、さすがに実家でマッタリ夜ごはんにしますかぁ。😅


コメント

バタバタしてました

2024年06月20日 06時59分48秒 | つれづれに

18日の焼肉ランチからのお話し。


え~と、具合の悪かった父。

リカバリー室から一般病棟ヘ移ったと聞いたので、少し安心していたんだけど、それは別の患者をリカバリー室へ入れるためだけのことだったらしい。

父の様態は明らかに芳しくなく、看護師からは「今夜が峠となるかも」と聞く。

仕事終わりの弟がやって来て、家族全員が揃ってから30分後、ナースセンターにある父の様体を示す機械音が「ピコーン、ピコーン」から「ピリリ、ピリリ」と変わり、父は帰らぬ人となりました。

そこからはバタバタ。😅

12月に亡くなった義父の場合は事前に葬儀場を見学していたのでスムーズにことは進んだけど、果たしてどこを選択したほうがいいのか。


まぁ、妹がフッと思い出した葬儀社へ連絡したところ、納得の価格、規模でできることに。

義父の時と同じように通夜や告別式を行わず、おわかれ会的な形式で行う。



互助会に加入したので、白木の祭壇が無料と聞いたけど、いかにも葬式葬式していたのでヤメ。

こんなイメージで…

棺は向こうの真ん中に縦で

その向こうに花の祭壇?を



枕花

葬儀社だと白花とか何とか言っていたので、妹の知っている花屋で華やかに作ってもらった

父、賑やかな人だったから、楽しく見送りたいと😙


コメント (2)