毎日が遺言

蛇切ってしもた~(-_-;)

 今日は一日がかりで田んぼの畔の電気柵の下草を刈りました。雨が2~3日続くと、思っている以上に草が伸びて、電気柵に触れて漏電してしまうんです。とりあえず一番伸びている場所をきれいにして(これは土手の途中でガードレールや網があるので手作業)、畦を歩くと、どこもかしこも刈らないといけないほど草が伸びていました。

 とにかく、ビックリするほどワッサワサに伸びているところもあって、急いで草刈り機で刈りました。電気柵をいったん外して草を刈ってから設置しなおす、という作業なので、けっこう手間がかかります。それでも、電気柵以外の場所の伸びすぎている箇所も刈りました

 ただ、そこで蛇を発見。草深い石垣の下の隅をそーっと動いていました。頭は草に隠れて見えませんでしたが、30~40cmの子蛇でした。茶色い背中に模様が見えたので「ひょっとしたらマムシかも!」と思いましたが、シマヘビの子供も模様があるので、とりあえず脅かすつもりで、アクセルを放して回転が止まりかけの草刈り機の刃で草の上からポンとたたきました。すると、刃先が身を切ったのか、ヘビはくたっとなりました。体は半分ほど見えているだけでしたが。

 「まぁ、マムシだったらいけないし、これで死んでくれたらいいかな」と思って草刈りを続けようとすると、ヘビがのそりと動きました。と、とっさに草刈り機でもう一度たたいたら、ヘビは真っ二つになって、下半身(?)だけがペロンと転がりました。

 あちゃー!切ってしもたー!と、草刈り機を使って蛇の体を1カ所にまとめて、刈った草を被せてポンポンと叩いて、ナンマンダブと20回ぐらい唱えておきました う~、まともに蛇を切ったのは初めてや~ 今日はカエルを切らないで済んだと思っていたら、ヘビを切ってしまいました、というお話。



 晩ご飯は、木曜日のカレー 今日は夏野菜カレーです 他に、ベーコンとカボチャのバター炒め、小茄子のぬか漬け、ミニトマト2種 満腹満腹

 西日本の雨はまだしつこく続いていますね とにかく早く収まってほしいなぁ… という奈良も明日は雨の予報です。

コメント一覧

mirapapa
https://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>けーこさん</色>
いや~、もう「なんまんだぶ」を言うしかありませんでしたよ(笑)。
ヘビは大嫌いなんですが、そんなことも言ってられないしね{笑}{汗}
けーこ
https://yaplog.jp/porcelarts_kei/
笑笑 なんまんだぶ
私なんか ヘビ見たら 腰抜かしちゃう
mirapapa
https://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0033>H∧Lさん</色>
石垣と土の際際のところで、繁った草で頭が隠れていたので、ヘビも自分が隠れて見られてないと思ってたんでしょう。
なんだかかわいそうなことをしてしまいました{涙}
でもかつてマムシが何度も出たという場所なので、用心しないわけにはいきません。
シマヘビだと、いくら大きくても心配ないんですけどね。
トマトは、ウチももう枯れています。

> <色:#ff0066>harunoさん</色>
カレーに入っているナスって、美味しいですよね{ルンルン}
夏野菜カレー、好きです{ラブ}

> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
アハハハ、駄文への過分なる賛辞、ありがとうございます{YES}
田舎で農作業をしていると、生き物を殺めたり、危ない反撃を受けたりするのは日常ですのでね。
田舎も良いことばかりではありませんね{笑}{汗}
ミニトマトは妻と半分こしました。
でも農作業でたっぷり汗かいた日は、これくらい食べてしまいますけどね。
夏の作業後のトマトって格別の美味しさなんです{トマト}
K RAUM
https://yaplog.jp/kraumjp/
暑さと雨で草は伸び放題、という感覚は私も実感できますが、蛇のお話、mirapapaさんの文のユーモアと臨場感、映像を見ているようでした~~
私の環境では絶対ありえない光景でした。

もしや、このミニトマトおひとりで召しあがったのですか。
haruno
https://yaplog.jp/haruharuno/
木曜日かあ!(・∇・)
おナスが入っていて美味しそう♪♪
カボチャも美味しそうやなあー。
最近スーパー行くと、ミニトマト買って食べています(*´ー`*)
H∧L
https://yaplog.jp/harukanjiru/
蛇ですかぁ(;_;)
コワッ

逃げないんですね(´・ω・`)?

夏休みにしまへびみましたが。。
水のなかにじっとしてました。

今、お野菜があまり取れず。。
ミニトマトは少しずつかたしはじめました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事