雨模様の奈良です。お天気情報では「もう降る、すぐ降る」と言ってたんですが、2時前から降り出しました。午前中に降らなくてよかったです。
というのも、今日は、母をデイサービスに送り出してから、急いで食材の買い出しを済ませ、「雨が降るまでに!」と、妻と二人で信貴山朝護孫子寺に行ってきたんです。雨が降り出す前に、と思っていたので、助かりました♪
毎年、妻の実家の近くの長谷寺と、我が家の近くの朝護孫子寺に行って、冬の間におみくじを引いています。おみくじは、翌年に返しに行って、またその年のおみくじを引くんですが、今年は遅くなっていました。先日、長谷寺に行ったので、朝護孫子寺も早く行こう!ということで、思い立って行ってきた、というわけです。
信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)は、毘沙門天を祀っているんですが、聖徳太子がこの山で毘沙門天を感得なさったといういわれがあって、その日が寅の年、寅の月、寅の日だったというのにちなんで、あちこちに寅があります。(あとは眷属としてムカデがあちこちに描かれています)
鳥居をくぐってしばらく行くと、この大きな虎がいて、奥に本堂が見えます。今年は寅年で今月が寅の月ということで、参拝者がけっこういました(密な状態ではありませんでしたが)。
こんなポストも見つけました。実際に使われているようです。毎日山に登ってくる郵便屋さんは大変やなぁ。
本堂に行く途中、私の酉年の守り本尊のお不動さんにお参り。
奉納されたのぼりの経つ道を通って、鳥居をくぐり、お寺の本堂へ。あちこちにお堂があって、いろんな神さんや仏さんを祀っている、このお寺らしい光景です。
本堂で真言を唱えてお参り。
おみくじは、去年は二人とも「吉」だったんですが、今年は私が「末吉」で妻が「大吉」でした。私、なぜか大吉を引くことがほとんどないんですよね。r(^-^;) おみくじでは、今年はつつましく控えめな言動によって周囲の信頼を得る年だそうです。「控えめ、控えめ」と唱えながら過ごそうかな(笑)。
このお寺は奈良盆地の西の端にあって、東方面(天理桜井方面)が見晴るかせます。写真では見えにくいですが、大神神社のある三輪山も見えますよ♪
お参りを済ませて、山門を出て、お昼にラーメンを食べました。
「アベノ日本一ラーメン」です。以前、駅前にあったころはよく行ってた店なんですが、この山に移ってからは、行く機会が少なくなりました。また、何度か来た時も、そのたびに臨時休業だったり、コロナで休んでいたりして、空振り続きでした。今日は久しぶりに食べられました♪
醤油ラーメンは、スープが、以前はもっとストレートな醤油の味わいだったんですが、今は、フワッと豚骨の風味があって、少しとろみのある、奥深い味わいになっています。塩味は柔らかめ。このままでも美味しいんですが、私は塩っ気が好きなので、ニラの醤油漬けをのせて食べます。これで自分好みに味を調えて食べられます。細麺が美味しいです♪
妻はラーメンの単品、私は唐揚げとごはんのセットにしました。他の店にはない味なので、久しぶりの美味しさでした♪
帰りに、ラーメン屋さんの近くの、信貴山名物のお菓子「虎まんじゅう」を買いました。この店は本店で、焼いているところが見えます。
5個入り(600円)だと、虎の顔のパックに入れてくれます。ちょっとだけ楽しい(笑)。
どらやきのような皮にこしあんが入っています。顔がタイガーマスクですが、焼きたてはふんわりして餡の甘みも良く、好きな味わいです♪
信貴山は、この虎まんじゅうと草餅が定番のお菓子ですが、売店ではなく作っている店に行けば作りたてのほんのり温かいのが食べられます。(^-^)b
雨が本降りなので、農作業はナシ。散髪にでも行こうかな。