そのあと、草刈りをしようと思っていたんですが、畑から戻ってくる途中で、足の付け根にこれまでと違う痛みが出ました。強い痛みではないんですが、用心して草刈りは取りやめにして、ショウガの畝の草抜きをして、あとは学研教室用の七夕飾りの竹を準備しました。もうじき7月ですねぇ🎋
田んぼの苗は分けつし始めています。どうか順調に育ちますように!
晩ご飯は、夏野菜の炒め物、カレイの煮付け、卵豆腐、水ナス、漬け物。
豚肉と、夏野菜(ナス、トマト、ピーマン)との炒め物で、我が家ではそれぞれの名前をまとめて「ブスマトピー炒め」と呼んでいます😄 他に、タマネギとニンジンも入れて、自家製野菜をいっぱい使い、オイスターソースをメインに、豆板醤、ニンニク、ショウガを入れた炒め物です。
ごはんが美味しいです♪
魚料理は、カラスガレイの煮付け。これもごはんが美味しいです♪
水ナスは、お酒に合うんですが、今日は休肝日なので、おかずとして食べました。夕方に採れたばかりなので、抜群のみずみずしさでした♪
そろそろヒゲが茶色くなってきたとうもろこしを、試しに採りました。心持ち早かったですが、甘くて美味しかったです♪
魚料理は、カラスガレイの煮付け。これもごはんが美味しいです♪
水ナスは、お酒に合うんですが、今日は休肝日なので、おかずとして食べました。夕方に採れたばかりなので、抜群のみずみずしさでした♪
そろそろヒゲが茶色くなってきたとうもろこしを、試しに採りました。心持ち早かったですが、甘くて美味しかったです♪
今夜も満腹満足です!😆
足の痛みは治まってきました。明日は、仕事から帰ったら、草刈りしよう💪