暑いですねぇ~。体が重くなります。まさに炎天下の奈良です。皆さ~ん、無理は禁物ですよ~!
毎週月曜日は朝一番で妻と一緒に食材などの買い出しに出るんですが、学校が夏休み期間に入り、学研教室も夕方だけでなく朝9~11時にも開くようになったので、買い物は学研教室がすんでから。
私は、まず畑へ。陽射しがまぶしく、空は真っ青。陽射しの下に出ると、暑さに抑えつけられる気分になります。

山の畑から見たら、葛城山の上に雲一つ。

30分ほど収穫や水やりをして、ふと見ると、葛城山の上の雲がモクモクと成長していました。いかにも「もっと暑くなるぞーっ」っていう雲です。(^▽^;)
1時間ほど畑にいて、汗だくで家に戻り、着替えてロトの購入へ。
まず、JAの経済センターへ来年の種ジャガイモやタマネギ苗の注文書を出しに行き、宝くじ売り場へ。今日はロトだけでなく、ジャンボも買いました。貯めておいたお小遣いでバラと連番を10枚ずつ。当たりますように!

売り場で、こんなカードをもらいました。「縁起物で、財布にでも入れておいてください」ということなので、さっそく財布に入れました。なんかラッキー♪

裏には、何やらこんなキャラがいました。億千万両を引き込んできてくれるかな?
帰り道に、菓子安に立ち寄って、夏のお菓子と、土用餅(はらわた餅)を買ってきました。
家に戻って、妻と一緒にヤオヒコで食材を買い出し、酒屋で日本酒を買いました。

お昼ご飯は、ヤオヒコのノリ弁当と、カップ麺(「出前一丁」)。月曜日のサンドイッチは、店に行った時間が遅くて売り切れていたので、好きなのり弁にしました。旨かった! 熱さが体にコタエていますが、食欲だけは旺盛です。o(^-^)o

食後には、菓子安で買ってきた、夏の和菓子のカルピス羹です。金魚が涼しげです♪ 夏はこれが楽しみなんです♪
腰の痛みはだいぶ軽減しています。でも、もう一日、草刈りを我慢しようと思います。歩くと、足腰がギクシャクする感じになって、あちこちがピリッと痛んでいるんです。夕方まで横になって、あとは種まきなどしておこうと思います。