午後も田んぼの溝上げの続きをし(息子も頑張ってくれました)、白菜の植え付けをして、今日の農作業は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/420d6777f29d71f6edd77cb75e794d28.jpg)
稲穂は、だいぶ良く熟れてきています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/c237560894793eb4c09fd8d89d49ed8a.jpg)
今日は一日中、暑さもさほどなく、すっかり秋の一日でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/2728e8230352473d017326a91bd1be9b.jpg)
晩ご飯は、てんぷら、豚汁、キュウリの炒め物、青じそのふわトロ焼き、水ナスの浅漬け。酒は、「裏百楽門」の生原酒。「裏」というのは、酒米を一級品ではないものを使って作られた酒で、味に遜色なく、安い、という財布の厳しい年金生活者にはありがたい酒です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8f/5e6690b7c095980dd1deacd83a285057.jpg)
てんぷらは、エビ、イカと、自家製野菜のオクラ、ナス、ピーマン、シシトウ。ふわトロ焼きは、少々焼きすぎましたが、味は良かったです。(^▽^) でもこの料理は、青じそに花が咲き始めているので、今年は最後の料理になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/a6f4d265dd67026f333990b1ef378a61.jpg)
左のキュウリとタマネギとツナ缶の炒め物は、キュウリがもう枯れてしまったので、今年はこれが最後の料理になります。一方、右の豚汁に入っているまいも(里芋)は、今年の初掘り。白くてやわらかくて、とてもおいしかったです♪ 寒くなっていくと里芋の季節になりますね♪
明日は、神社の宵宮祭があるので、農作業はお休みになるかな?