午後1時で26〜7℃。空は晴れたり曇ったり。体を使えば汗が出ますが、爽やかな日となった奈良です♪
今日は祖母の月逮夜で、お参りくださったお寺さんと、しばし世間話。そのあと、田んぼに出て、〝中水垂れ〟を切りました。水の抜けにくい田んぼの真ん中に細い溝を掘る作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/7e038594c934c146e1e15a2e76cbc9e1.jpg?1695529907)
息子が手伝ってくれました。その間に私は〝しりげ〟(段々の田んぼの畦と反対の土手側)の溝を掘りました。けっこう腰に来る鍬作業なので、それを半分受け持ってもらえるのはホントに助かります😄
区切りのよいところで休憩していると、姉夫婦が「お墓参りしてきた」と、家に寄ってくれました。お義母さんを亡くしてまだひと月ほどで思い出話をしたり、施設での母の様子を話したり、農業の話をしたり(姉の家は我が家の数倍の農地を持っています)しました。お義母さんが亡くなったのはとても寂しそうでしたが、家に帰る時間を気にかけずにいられることは気が楽そうでした。
姉夫婦が帰ったのがお昼前。作業を上がって、お昼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/f396ce064e6719eb04cf9f2b60be2e2c.jpg?1695530778)
お昼ご飯は、私の特製焼きそば。水ナスの浅漬けと一緒に、ビールを美味しくいただきました♪
午後も田んぼの続きをして、できればそのあと畑の植え付けをしたいと思っています。