毎日が遺言

あじさい餅

 妻が大阪は梅田に出かけたついでに、鶴屋吉信であじさい餅というのを買ってきてくれた。


 何とも愛らしいお餅 落ち着いた梅雨らしい色合いで、しかもきらきらと可愛らしい
 柔らかいお餅に、粒あんがたっぷり包まれている。
 甘さは控えめなうえに、甘さ自体がぎらっとしていないので、とても上品な味わいなのだ
 これはコーヒーではダメ。緑茶がとてもよく合う。
 夕食後の素敵なひとときをもたらしてくれました ママ、ありがとう

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> おたむしゃん
ゼリーとかくず餅とかでこういう感じのを食べたことはあったんですが、お餅は初めてでした。
湿気の多い季節に、すごくさわやかな味わいでしたよ{ラブラブ}
日本の菓子職人のウデのすごさを見ましたね{びっくり}{グッド}

> ポトス25さん
そうなんです、甘いものがけっこう好きな家族です。
でも、みんなお酒も好きなんですよ。
ばあさん(母親)は、昔はよく飲みましたが今はほとんど飲まないし、妻はもともとお酒は弱いんです。でも、酒の味わいは好きみたいです。
私と息子は酒が好きですしね。
でもみんな甘いものが好きです。
甘いものは生きる活力ですよね{超びっくり}{ガッテン}

> 那津さん
そうなんですよ~、控えめな甘さって、実に良い味わいなんですよね~。
ここんところが和菓子の良さなんだと思います。
お茶と合うってところも、長い間に創り上げられてきた文化だって感じがしますね{キラリ}{YES}
那津
こんにちは。

上にのっている飾りが凄く可愛いです♪
甘さ控えめなところもいいですね{キラリ}
やっぱりお餅は甘すぎず。
お茶に合うところがまた素敵ですね。
ポトス25
可愛くて、美味しそうですね{十五夜}
みらパパさんちは甘党ですか?
お菓子の写真がよくでてきますね。
大阪の方はいろんなお菓子が確かに多いですよね。
いいな~~{餅}
おたむ
わぁ~
本当に涼しげでいいですねぇ^^
あじさいのお菓子なんて初めて見たかも~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事