見出し画像

毎日が遺言

病院からの電話

 病院にいるというのは気が張るのか、変な疲労感があって、夕方に少し寝ました。
 晩ご飯は、木曜日のカレー。副菜は、三度豆とベーコンのバター炒め。漬物は白菜。食後にリンゴ。
 柿ペースト入りのシーフードカレー。美味しいです♪
 三度豆はインゲンのタイプ。普通のインゲンよりは硬めの食感があります。ベーコンたっぷりで、美味しかったです♪
 とまぁ、満足な食事を済ませて、テレビで「ゴチ」を見ながら笑っていたんですが、そこへ電話がありました。母が入院する病院の看護師さんからでした。
 聞くと、母がのべつナースコールを押して「自分は何でここにいるのか」と言って看護師の言うことを聞かない(耳に入らない)ようすで、家族と話したがるので、「ご家族の声を聞くと少しは落ち着かれるかと思って」ということでした。母に替わってもらうと、母が「〇〇(私の名前)か? 私、何でここにいてるの? すぐ迎えに来てよ」と言います。声は興奮した大きな声ではありませんが、愚痴をこぼしながら理不尽さを訴えるような口調です。私が説明したりなだめようとしても、すぐに自分の言葉を挟んで、聞き入れる様子はありません。そのうち、「もしもし? 聞こえへん」と言います。こういう、思い込みに支配されているときの母は、耳が聞こえにくくなります。私も声をかけ続けるのですが、母の「あかん、切りよった」という声や、なおも話を聞かせようとしてくださっても「何も聞こえへん」という声が聞こえます。看護師さんもあきらめて、私に「お時間を取って申し訳ありません、こちらで何とか致しますので、ありがとうございました」、さらに「ナースコールを押さずに勝手に歩き回る可能性があるので、動きを感知する機械を使う許可をもらえないか」とおっしゃいました。もちろん同意することを伝えて、母が手を煩わせていることを謝って、電話を切りました。
 手術の時も、母はよく同じようなことを言ってたんですが、そのころは朝から暗くなるまで家族の誰かがちょこちょこと顔を出して、母と話したり言い聞かせたりできました。でも今はコロナ対策で、直接会って話すことも禁止になっていますので、そういうことができません。しかも母の認知症的行動が増えているので、こういうことを心配していたんですが、的中してしまいました。かといって、投薬しながら副作用を見ている途中で退院させるわけにもいかないし(医者の指示があれば家に帰しますが)、妻と二人で「困ったなぁ」というしかありませんでした。
 患者の対応は病院がなんとかしてくれる、というはいうものの、母がストレスで認知症が進んでしまうのも心配ですし、気が休まりません。昼間は聞き分けが良いんだけどなぁ… 何とかおとなしく寝てくれんやろか。

コメント一覧

mirapapa
みーちゃんさん、ありがとうございます♪
おかげさまでというか、急遽明日退院になりました。
安全管理しやすいようにいろいろとやっていただいて結構です、というところだったんですが、一つ行動を制限するだけでも同意書がいる世情ですからね。
みーちゃん
こんばんは。😇

お母さま、いつもそばにいる息子がいないから、
不安で落ち着かないのでしょうね。

病院では音の鳴るカーペットを使っている患者さんがおられました。
病院清掃の時に誤って踏んでしまい、看護師さんがすっ飛んで来られました。😓

老人ホームでは靴の中にICチップを入れている入所者さんがいて、
その方が外に出られると館内に警報が鳴り響きました。
職種に関係なく追いかけることになっていたので、、、大変でした。😰

早く退院できますように。
mirapapa
おっかさん、ありがとうございます♪
昨夜は、あまりに迷惑をかけるようだったら連れ帰ろうかとも思いました。
ただ、これから先の日常生活にかかわることなので、医師・病院から「もう無理です」と言われるか、対応がひどいと感じるまでは、処方される薬が決まることを優先しようと思っています。
「帰りたい」には、ホントに困りますね。
昼間の会話ではちゃんと理解できているのが救いです。
mirapapa
郷の杖さん、ありがとうございます♪
お母様のブログ記事、その時に拝読いたしましたが、すぐに非公開になったので、何かあったのかな、と思っておりました。
膝の人工関節の手術も同じ病院でしてもらったんですが、その時の看護師さんたちには本当によくしていただきました。
もちろん母にとって対応の厳しい方もいらっしゃったようですが、おおむね、母も感謝していました。
今回も、やはり手におえないほどの母のようすなのだと申し訳なく思っていますが、看護師さんからは、よりよく過ごせるようにいろいろと提案もしていただいていて、お任せしています。
病院や看護師さんにも、相性や当たりハズレはありますね。
命にかかわることだけに、「そういうこともある」と乙に構えていられませんが、患者の家族からもしっかりと言うべきことは言い、任せるところは信頼して任せる、という風にしようと思っています。
おっか
みらパパさん
おはようございます。
昨夜はどうだったでしょうね。
うちの父もそうでした。
ナースコールじゃなく病室を抜け出す患者でした。
身体を拘束され
さらに病室を抜け出すとわかるマットを敷かれ
それでもなぜか上手に抜け出しました。
昔勤めていた時の話をし
外には熊がいると言いました。
私が帰る時には
「置いて行かないでくれ」と言われ辛くて車で泣きました。
結局、検査入院でしたので
検査はいりませんと言って連れて帰ることにしました。
今はコロナで病室に居られない事がもっと大変ですね。
一日も早くご自宅に戻られますように心からお祈りしています。
Unknown
おはよう御座います。
母も同じようでした。
会えないゆえに、不安で毎日ナースステイションへ行き帰りたい、子供達に
会いたいと訴えていました。母の要望も聞けないのはあまりにかわいそうで、
ノートを渡して何かあれば書いてと渡しました。衣類の交換の時そのノートが
返ってくる事は殆どなく、状況は看護士の方から聞くだけでしたが、後日
母と伴に我が家にノートが戻って来た時に目を通すと、母の気持ちが
溢れていました。ノートの交換を病院に強くお願いすれば良かったと後悔しています。
一言でも毎日書かれたものが届いていればと悔やまれています。
病院は、多くの患者を抱えて働いている方の大変な事はわかりますが、人によってで
患者に対する対応に大きな差があるのを身に染みて感じています。
私の母はそこそこ元気な面倒臭い患者だったのでしょう!。適当に対応されていたのが
ノートに書かれたいました。この事はブログに書きましたが、その後非公開にしています。
読むに耐え辛い。このコロナ下、病院が患者と家族との意思疎通を図る工夫をすべきだと思う。
月一度、15分のtvでの面談では無いに等しかった。

すみません。自分の事、思っている事が中心になってしまいました。
mirapapa
@haruharuno はるのさん、ありがとうございます♪
母は手術後から、夕方になると不安定になる傾向があって、それが今は不安感の増幅になったり、幻覚になったりしています。
そんな時期に入院とはタイミングが悪いなぁ、と思っていましたが、悪い予想が当たってしまいました。
なんとか乗り切ってほしいです。
haruharuno
こんばんは。
心療内科は木曜日と決まっているのに、mirapapaさんのカレーをみて毎回(ああ木曜日だったか)と思います(^_^;)
おかあさま、入院が不安なんですね…きっと暗くなると不安感が増すんですね。こんな所にコロナの影響も出てしまって…。
会えない病院通いも大変ですね。応援する事しかできないけれど、mirapapaさんと奧さまも体調崩さないように気をつけて下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事