畑仕事をしていると、陽があるうちは暖かいんですが、陽が落ちると急速に冷え込むので、早々に作業を上がりました。
母は、機嫌よくデイサービスから帰ってきて、お菓子を食べた後に入れ歯を洗う泡洗剤を買っておいたので、その使い方を説明すると自分でやってみていました。トイレで大きい方が出ましたが、トイレも汚さず、とても落ち着いて行動できました。えらい、えらい!

ええ空やったな~♪

二上山と葛城山の上には大きな雲がありましたが、山の姿がよく見えました。

この寒いのに、水仙はどんどん花を増やしています♪

池にカワウが来ていました。珍しい。

鴨がつがいでクルクル回っていました。何してるんだろう? よく見ます。

晩ご飯は、サバの味噌煮、野菜の旨煮、厚揚げとちくわの炒め物。漬物類は、白菜、大根の甘酢、青唐辛子のニンニク醤油漬け、明太子(安いのを買うと、ほぼタラコの味でした(笑))。

ヤオヒコにきれいな生サバがあったので、妻が味噌煮にしてくれました。ショウガをしっかり利かせてあります。味噌は白味噌。ほんのりとした甘みが美味しく、サバの旨みを引き出してくれます♪ 白味噌の優しい味わいが、ふくよかなサバの旨みにぴったりです!(^-^)

自家製の白菜と、春に採って保存しておいたタケノコをたっぷり使った、我が家の名品、旨煮です。八宝菜と和風の煮物を合わせたような味です♪

ちくわと厚揚げの炒め物には、シメジと小松菜を入れました。塩コショウメインの味付けで、ガラスープの素、醤油、酒を少しずつ加えて、炒りゴマをたっぷり振ってあります。自分好みの味付けにできるし、少々濃くなったり薄くなったりしても美味しく食べられます♪
明日は、新しいデイサービスの施設の方と面談します。いろいろ相談したいと思っています。