毎日が遺言

〆は初お菓子

 さぁ、週の半分が過ぎたぞ 気を抜くと突然眠くなるのは相変わらずですが、薬を変えてからその頻度がぐっと減ったし、仕事もまずまず順調です あと二日、頑張るべし



 今日の晩ご飯は、塩鮭、シチュー、白菜の煮物、大根の甘酢漬け、白菜のぬか漬け。旨みと優しさ



 新巻鮭がまだまだありますよ 塩加減がホントに私の好みになってます ホントにホントに美味しい 白いご飯との相性の良さがたまりません



 柔らかな白菜を楽しんでいます この薄揚げが旨みたっぷりで、とても美味しい煮物でした



 よく見えませんが、蕪のクリームシチューです。この蕪は、農家の姉がくれたもの。少々“たけて”しまってましたが、ほんのりとした甘みが良かったです 蕪の葉は香りがいいなぁ~



 気持ちよく食べた後のスイーツは、初めて食べるお菓子でした。千鳥屋の抹茶クランチ「いとはん」です。「いとはん」って、たしか大店の娘さんのことだったな。長女だったか末娘だったか忘れてしまいましたが ウチの母親なんかは、私が若いころによく使っていましたが、私の語彙ではありません。どなたかこの関西弁を教えてくださいませ このお菓子は、少々かたかったですが、抹茶の香り高く、甘さもほどよく、上品な味わいでしたよ

 世間では、心が寒くなるような殺人事件や、怒りと情けなさでいっぱいになるような東電の隠し事や、きな臭さが漂ってくるような政治の話がありますが、そういうことも気にかけながら、私たちはしっかり自分の生活をがんばっていきましょう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事