毎日が遺言

白菜のミルク煮


 晩ご飯のメニューは、新巻鮭、白菜とハムのミルク煮、つき大根の煮物、糸コンニャクと明太子の炒め物、白菜の漬物。
 焼いた新巻鮭は、ご飯何杯でも食べられそうです 新巻鮭って、ホンマに美味いなぁ


 クリーム煮。今年結構いい出来だった白菜を使って、久しぶりのクリーム煮です。ハムとシイタケを入れ、鶏ガラスープの素とミルクで煮込んだもの。シンプルなうす塩味が何とも美味しいです 白菜もハムもシイタケも、いい旨みが出ています


 つき大根と薄揚げの煮物。千切りみたいにシャカシャカできる器具(スライサーの刃がブツブツの穴、みたいなの)でシャカシャカして、大根を千切りのようにして、薄揚げと一緒に甘辛く煮てあります。我が家では、こういう田舎風のシンプルな料理がよく出ます これ、干し大根の煮物よりずっと好きです


 糸コンニャクと薄揚げを、辛子明太子で炒めたもの。これ、冷めても美味いので、弁当のおかずになります
 美味く漬け上がった白菜の漬物を箸休めに、どのおかずもすっかりいただきました。ごちそうさまでした

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>ひまわりニコニコさん</色>
白菜のミルク煮、我が家のいつもの田舎風ではない、珍しいメニューです(笑)。
つき大根は、大根の種類ではなく、料理の仕方です…と思います。{笑}{汗}
太めの千切り風に切った大根です…と思います。r(^-^;)

> <色:#ff0066>kitchen-aquaさん</色>
私の方こそ、ご近所だったら、箸とビール持って駆け付けたいです。{YES}
妻は、シンプルだけど、野菜の旨みの出る料理を考えてくれます。
美味しくて、ありがたいです{キラリ}
つき大根の煮物は、生のピーナツを入れても美味しいんですよ。{ピース}
この辺りでは生ピーナツを見ることがないのですが、千葉に近い地域だったら手に入るんじゃないかな?

> <色:#009900>team Green Toruさん</色>
ありがとうございます。{YES}
我が家のご飯は、どうしても野菜が多くなります。
白菜は、生でサラダにしても、煮物にしても、炒め物に入れても美味しいですよね~{ラブ}
team Green
http://yaplog.jp/teamgreen/
Toruです{ふたば}

今夜も栄養満点!バランスの取れた夕食ですね~{グッド}
白菜の旨みは最高です{びっくり}
おいしそう~{キラリ}
kitchen-aqua
http://yaplog.jp/kitchen-aqua/
今夜の晩ご飯も全部美味しそうですね~
ホントに全部好きなメニューです。
ご近所だったら良かったぁ~(>_<)

つき大根ってお刺身のつま用より太いスライサーですよね~やってみます!早く煮えそうですし薄味が合いそうですよね{ぶた}

糸コンと明太子もうちの家族絶対好きだと思います♪

みらママさん(笑)のお料理は勉強になります{メモ}
ひまわりニコニコです
いつも 美味しそうですね{CARR_EMO_35}
白菜のクリーム煮 あったまりそうで シチューと違いサラっとして口に入りそうですね
ところで つき大根とはどのような大根なのでしょうこちらでは あまり聞き慣れない大根の名前なので 気になりま~す
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事