今日も猛暑の奈良です。
朝の空は、まださわやかに見えますが、畑で収穫しているうちにどんどん暑くなってきて、陽射しがじりじりと肌を(特にむき出しの頭皮を(笑))灼きました。
ナスの葉の裏に隠れていた小さなカマキリくんです。
柿の木にはニイニイゼミがいました。色だけ見ると全く同じなので、擬態になってますね。
田んぼは今は土用干し。分けつはそこそこ。葉色は良く、伸びも良い状態です。明日、水入れして、しっかり水が溜まっている(抜けていない)のを確認してから、虫や病気対策の薬剤と穂肥を撒布します。
で、今日は特にやるべき作業もないので(夕方の水やりだけ)、思い立って、妻と二人で法隆寺に行ってきました。隣町にあるんですが、ちゃんと中に入って拝観するのは40年ぶりぐらいかな?
参道の松並木です。並木が2列あって、その間を歩けます。良い風情ですよ。
まずが腹ごしらえに、参道沿いのお店でうどんを食べました。私は梅山菜うどん、妻は梅湯葉蕎麦。「梅」と名がついているのは、だしに梅干しの風味がついているのです。まぁ、ちょっとした話題です。
食後に、葛切りの小を頼みました。どちらかといえば、こちらが目的。少し平たい麺のように切った葛を、黒蜜をくぐらせて食べます。冷たくて、葛の清涼感が心地よい♪
TOP画像の南大門をくぐり、西院伽藍(メインの場所)へ。この中に入るのはホントに久しぶりです。
この寺の五重塔は、いつ見てもホントに美しいです♪ 五重塔と言えば、法隆寺と興福寺ですね。
金堂と講堂を拝観し、回廊を歩いて、外に出て数分歩いて、次は大宝蔵院で百済観音像を拝観。他の仏像にはないバランスの、細身で背が高く、頭の小さな仏様です。これは飛鳥時代から残っているとは、すごいです。
次に、また数分外を歩いて東院伽藍(夢殿)へ。
救世観音は拝観できませんでした(次の御開帳は10月)。
夢殿を出て、すぐ隣に中宮寺があります。この寺の弥勒菩薩(半跏思惟像)を見るのは2度目ですが、やはり美しい仏様です。
どの仏様も撮影禁止なので、ご紹介できないのが残念ですが、なかなか見ごたえのあるお寺です(仏像に興味があれば、ですが)。
法隆寺の境内には「鏡池」という小さな池があって、周囲に松などの木陰が少しだけできています。正岡子規の「柿食えば…」の俳句を聞くとき、私はいつもこの池の木陰を思い浮かべます(写真を撮っておけばよかったな~)。
駐車場までの帰路、土塀にアブラゼミがとまって鳴いていました。暑かったな~!
駐車場がある参道まで歩いて、あんまり暑いので、「とうふアイス」を食べました。少し硬めのソフトクリームで、普通のバニラアイスの味のあとに豆腐の風味がフワッとやってきます。豆腐好きなので、とても美味しかったです♪
食事代1530円×2、法隆寺拝観料1500円×2、中宮寺拝観料500円×2(法隆寺拝観者は600円から100円割引)、とうふアイス350円、という費用でした。拝観料は高いですが、お寺の維持への協力費ですね。
家を出て2時間余りのプチ旅でした。楽しかったな~♪ しかし、それにしても暑かった! 外をだいぶ歩かないといけないので、猛暑日の法隆寺はあまりお勧めできません。r(^-^;)