今日の晩ご飯は、鮭のホイルバター焼き、青椒肉絲、高野豆腐とエンドウの炊き合わせ、白菜の漬物(市販)。冬になれば自家製の白菜の漬物が食べられるんだけどな。 キレイな生鮭でした 塩コショウとバター、少々濃い目にして、ホイル焼きにすると、とても美味しかったです 鮭はもっぱら塩鮭でしたが、これもイケるなぁ エリンギとタマネギはいつも入れるのですが、今日は畑のスダチのスライスと、これも畑のパプリカを入れました。パプリカは畑で作ってあったんですが、少し大きくなってくるとついつい採って食べてしまってたので、わずかな黄色いのを入れました。味は、予想外に甘かった 美味いなぁ、パプリカ 来年も作ろうっと 冷凍保存のエンドウと高野豆腐の炊き合わせ、優しい味わいの純和風でありました なんかホッとする~ 見た目以上にピーマンだらけの青椒肉絲、いつものように美味しいのですが、今日のは特別にピーマンの香りに満ちていました(笑)。ピーマン好きの私はうれしい味でしたが、歯の治療中の口には少々負担が大きかったかな? でもこれ、美味いよなぁ、白いご飯が進む進む 今夜も良いご飯をいただきました