陽射しのあるうちは暖かいのに、夕方になると足元が冷え冷えとするようになりました。そろそろ晩秋の気配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/69200f975cb778f089577e8d435f0642.jpg)
晩ご飯は、丸干し、ホウレン草のおひたし、豚バラのネギ炒め、白菜の煮物、大根の甘酢漬け、明太子(切れ子)。緑色の野菜は、畑からの収穫です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/625120466a6d9cbec180802568f108f8.jpg)
この丸干し、8尾198円(ヤオヒコ価格)なんですが、太くて、柔らかくて、美味しいんです♪ 酒を飲みたいところですが、白ご飯でも楽しめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/fd0ce9d21003ed17ce03b69d424088e0.jpg)
昨日収穫しておいたホウレン草、柔らかくて甘くて美味しかったです♪ 市販の野菜のような味の強さや香りはないんですが、ソフトでしっかりした味わいはホントに美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/e4873273ff92a90f5dc78bf21813dbcb.jpg)
今年はネギ(九条ネギ)の出来が良いので、そのネギを十分楽しめる豚バラ炒めを作る回数が増えてます。豚は愛食のはじめちゃんポークです。脂の甘みをよく味わえる料理です♪ ニンニクやショウガもたっぷり入れてあるので、スタミナ回復にも良さそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8e/68630dd5fdeb688a5f163e9fc3ff0631.jpg)
白菜はまだ巻いていないんですが、虫食いのひどいのを採ってきて、薄揚げと一緒に煮物にしました。いわば外葉ばかりなので、やはり筋が硬かったですが、青い葉の部分は、柔らかくて味も良かったです♪
毎日休日の私には関係ありませんが、世間では3連休が終わりましたね。コロナにも強い対策が必要となっています。何かうまく収められる方策はないんでしょうか。