見出し画像

毎日が遺言

ニシンは旨い!

 いや~、なんかしんどかったです。なかなか外に出る気にならなくて(することはあるんだけど)、エアコンの効いた部屋でダラダラしていたら、5分ばかり寝落ちしてました。ふと気がついて「あ、オレ、異界に行ってた」(笑)
 それからちょっと元気が出て、夏野菜の水やりと、ナスの施肥に行ってきました。ナスは毎週、肥料をひとつまみだけ施してます。あとは、田んぼの水入れなど。2時間ほど農地をウロウロしました。汗をかくと、ちょっと体が元気になりました。
 雨雲が少しだけ晴れてきていた夕方の空です。

 晩ご飯は、ニシン、豚の冷しゃぶ、ふわとろ焼き、ゴーヤ、キュウリのぬか漬け。酒は「長龍」の純米吟醸「夏吟」。飲みやすくてうまいわ~♪
 ヤオヒコできれいで大きなイワシが横たわってらっしゃったので「買いたい」と妻に奏上いたしましたら「小骨多いから、いや」 ええ~っ!いやいや、ニシン、美味しいやん!食べたいねん!という私の気配を察して、「身を取り分けてくれたら食べる」 やります、やります! ということで買ってきて、塩麹に半日漬け込みました。
 脂がブスブスと焼けて、旨みのある身が厚くて、とても美味しかったです♪ もちろん妻にはできるだけ小骨がないように取り分けましたよ。(^-^)b
 冷しゃぶはゴマダレで楽しみました♪ 付け合わせは、水ナス、ミニトマト、キュウリ、ミョウガ、隠れてますが赤タマネギ、という自家製野菜。いろんな味わいを美味しくいただきました♪
 大葉(青じそ)もたくさん採れるので、下ろした長芋、白だし、卵を混ぜて、オリーブオイルでじっくり焼きました。それをポン酢でいただきます。Dukeさん由来のメニューです。軽い味わいで、酒が美味しいです♪
 ゴーヤもいくつか採れたので、半分ほどご近所さんに差し上げて、残りをスライスして熱湯にさらしたあと氷水で〆る料理にしました。鰹節とだし醤油で美味しくいただきました♪

 予報を見ていると、夜中に雨が降りそうですね。明日は雨なのかな?

コメント一覧

mirapapa
sayokoさん、ありがとうございます♪
これは、長芋と青じその料理です。
あとは白だしと生卵を入れてよく混ぜて、オリーブオイルで焼くだけの簡単料理ですが、ご飯にも酒にも美味しいです♪
ポン酢がよく合いますよ。(^-^)
sayoko
青じそのお好み焼きかと思ったら粉は使わないんですね。
ソースではなくポン酢がさっぱり食べられそう。
暑い日が続きます、無理なさらないように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事