朝からずっと曇り空だったのが、2時過ぎからパラパラ降り出し、3時からは本降りになりました。
だからといって、家でゴロゴロしているだけというのもなんだかな~、というので、接骨院に行ってきました。左腕(肘)の痛みは続いているし、昨日の作業中に右足の付け根の前の部分に強い痛みが出て、じっとしていると痛くないんですが、足の動きによってそれが出ます。午前中の作業でも痛んだので、診てもらいに行ったのです。
診てもらったところ、関節の問題ではなく、痛みをかばって力の要る作業を続けて、あちこちに無理がかかり、筋肉が硬くなっているということでした。痛みは弱いながらも何年間も続いていたので、それをほぐすのはなかなか大変で時間がかかりそうです。でもまぁ、少しずつほぐしていくしかありません。くれぐれも無理をしないように言われましたが、まぁそれも「がんばります」ですね。r(^-^;)
とりあえずは、深刻なものでなくてよかったです。v(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/7778b32de3eaac4d6c4ee6aff18a2596.jpg)
晩ご飯は、干しサバ、麻婆ナス、厚揚げの炒め物、漬物類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/2d72b06fb0c530e2b4c40cfeca2bfab2.jpg)
ヤオヒコで「旨い!」と書いてあったので、サバの干したのを買ってきました(まぁ、一番の動機は安さですけどね(笑))。私にとっては塩っ気がもう少し欲しかったですね。でも、値段のわりには旨みはありました。焼くだけじゃなくて、何かすればもっと美味しいかも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/fc6f1f1de54e85c7da85bdf2c7af9273.jpg)
夏に採れたナスを素揚げして冷凍保存しておいたものを使って、麻婆ナスを作りました。このナスは、解凍して薬味をのせてポン酢で食べても美味しいし(酒が旨い!)、麻婆ナスに使っても美味しいです♪ 今年もたくさん作って冷凍しておきたいです。(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cd/3ed567ad7978db223453a9d30cdc2855.jpg)
厚揚げとちくわとシメジと青物の炒め物は、私の得意料理のひとつです。調理は簡単で、ガラスープの素と塩コショウで炒めて、醤油で味を調え、酒で炒め上げて(味わいが優しくなります)、炒りゴマを振って出来上がり。油はサラダ油が一番合うように思います。今夜の青物は、九条太ネギの細いやつ。味わいが深くなりました♪ 味の強さはありませんが、穏やかな味わいで美味しいですよ。
今日も満腹満足です♪
明日から3月ですね。いや~、月日は百代の過客でありますな。