暖かく、ほのぼのとした、春のような日になりました♪
氏子の神社の森の遠景です。見ているだけで心地良い空です♪ 気候が良いので、散歩がてらぶらぶら歩いて花屋さんに仏壇の花を買いに行って、その帰りに写しました。気持ちよかったです♪
母は、夜12時に妻がパッドを交換し(すでにたっぷり出ていたようです)、これで今夜のおもらし話で大丈夫か、と思っていたところ、4時に母が台所に出てきたので、隣の部屋で寝ている妻が起きていくと、母は食卓に座って食事の態勢(膝にタオルを敷いてのせるなど)を整えているところだったそうで(たまたま台所の電灯がついていたので朝だと勘違いしたんでしょうか)、妻が「まだ4時やで、ご飯には早いで」と声をかけると、母は時計を見て「あ、そうか、4時やな」と部屋に戻ったそうです。パッドを確認するとまたたっぷり出ていたので交換。おかげで朝は事なきを得ました。
母は終始落ち着いていて、朝も機嫌よくデイサービスの車に乗り込んで、私に手を振って笑顔で出ていきました。私たち夫婦の対応も、家族的な感情を横に置いて、認知症の人に対応するように心がけているので、母もストレスが少ないのかもしれません。
家族としてのこだわりをだんだん捨てられるようになってきました。もちろんまだまだ家族として思うところがありますが、それはストレスの元でしかないので、やっと自分の心がそういう目を持てるようになってきたというところです。同居を運命づけられた他人。もちろん一抹の寂しさはありますが、それは甘いことでしかないのですね。
今日の午前中は、買い物を済ませただけ。体のあちこちに痛みが出ているし、午後も、慌てていろいろ作業せずに、のんびり過ごそうと思います。
お昼ご飯は、マルちゃんの「ワンパン麺」のちゃんぽん。自家製キャベツをたっぷり入れて、ニンジン、タマネギ、ちくわ、モヤシを具に、作りました。何度食べても美味しいな~♪ 好きな味のリンガーハット風を楽しんでいます♪
コロッケは、ヤオヒコの「大和牛コロッケ」。安くて美味しいです♪
ビールも飲んで、幸せ気分な午後です♪
天気が良いので、畑をウロウロしに行きます。(^-^)ノ