ただの独り言です。

特別に重要な意味はありません。お気になさらず。

いつもの帰りの電車です。

2015-04-19 16:16:30 | 日記
私の好きなオーソンウェルズさん第三の男も良かったのですが、私は未来の衝撃のビデオのナビゲーターをされていたのが、凄く印象に残っています。
無事に用事を済ませ、帰路についています。
担当の方にしおりを余分にもらえますか?と聞きましたが、断られました。
チーズケーキは5パーセントオフで買えました。今日は鍋の予定です。帰ったら一緒に買い物に行きます。鳥中心の鍋です。多分。そしてデザートはチーズケーキです。今日は紅茶かな?

帰りの電車の中です。

2015-04-18 12:45:52 | 日記
今日も仕事を早く終える事が出来ました。
皆さんはこれから御自宅に帰って家族サービスをするのですか?
1人の人は、明日午前中にこちらを出発して、宝塚に行くそうです。
ファン歴20数年という芦屋夫人をお友達に持つ、なかなかいい生活をしている人です。
来週もしっかり頑張っていきます。

安全保障の法整備。

2015-04-18 07:50:13 | 日記
安全保障の法整備は進んでいますか?
かなり自◯党さんと、公◯党さんお互いに言い訳しながら、如何にも自党の主張が通り且つ相手の意見も取り入れました的な発言を両党とも発言されてましたが、いかがなものでしょうか?
しっかりと監視させていただきます。
宜しくお願い致します。

今日も一日仕事を終え帰ります。

2015-04-17 18:36:21 | 日記
深緑といえば、セントヨゼフ女子高等学校ですかね。
今日は自◯、公◯による、安全保障の法整備に関する、意見の擦り合わせをしたみたいです。
文言の微妙なニュアンスより、その前に派遣の前提に国会の採決あり、を第一に考えて欲しいと思います。
周辺の親密な国?周辺の範囲?定義が不充分なのは分かりますから、それよりもっと大事な海外での殺傷は決して行わない事をまず、決めて頂きたいと思います。日本は戦争放棄の国ですから、二度と過ちを犯さない事を誓った日本国憲法に従って、自衛隊の派遣には充分に配慮していただきたいと思います。
現天皇陛下におかれましても、二度と同じ過ちを犯さない事を常にお考えになっていらっしゃる。そうなのです、過ちなのです。悪い事を周辺諸国にしてきたのです。
安◯さんも、70年談話にはくれぐれも慎重な配慮をしていただきたく、お願い申し上げます。
国民がどのように感じるかを考えながら、文言を考えるのでは無く、法整備なのですから、悪法にならない様に慎重に行なって下さい。