ん〜む…?
私は何故、PTA役員なんぞをしているんだっけ
イベント毎に招集が掛かるのは良いのです。
アレコレと仕切るのも苦ではない。
アレコレと言ってくる方々を大人しくさせるのも然程面倒ではない。
在籍する事で+αのナニカを得られると思う
只々…
来年度の後任を決めるのが面倒なのですよ
土壇場で断ったりする奴が出て来るでしょ?
『構わないけど、代わりは探して来てね』って、笑顔で突き放すケド…
昨年は色々面倒になって、役員有志で役割を交換して後任を見つけた事にしてやったわ
役が変わっただけで昨年と同じメンバー…
引退したかったのに…
断り切れずに渋々と…いう人は別にして、PTA役員に入る目的を聞いてみると、概ね下記みたい
①仕事以外の人脈を作りたい
②特等席でイベントを見たい
(係員として生徒の間近にいれるから)
(運動会なんて特等席よ)
③イベント後の打ち上げ目的
④情報交換し易い所に身を置いて、
学校関連の情報を早めに入手したい。
(受験や進学先のアレコレとかね)
⑤運営大好き
⑥家にいてもツマラナイ
(夫・妻といるのが苦痛なので学校へ)
⑦生徒側に『アイツの親は学校とのコネクションが強そうだ』『アイツのパパとコトを構えると面倒そう…』と売りだしておくことで、我が子のイジメの抑止力になりたい
私は、①〜③目的で入ったんだケド、昨年今年と軒並みイベント中止で、楽しくない作業だけが残ってしまった感じ。
嗚呼、大失敗…
【今日のみかんさん】
ゴワゴワになった古タオルを選り分け中…
何を被せられても受け入れる子…とは感じていたけど、タオルを七段のせてもビクともしないとは…
カブリモノマスターだわ…
今夜は極寒になるらしいので、寝室のみかんさんの巣をしっかりと強化しました
皆も風邪ひかんようにね
それ、無かったわぁ~💦
ワタクシ、ベルマーク委員長になっちゃってたんですが、運動会当日は来賓へのお茶出し係で、自分の子供の競技もロクに見れず・・・😱💨
あの来賓用テントの後部で、地味に観戦。。。
扱いが酷かった😣!!
ジャンケンで負けて PTAの会長やらされた 運動会の時 マイクで司会でしたよ、、
卒園式では 来賓席 挨拶もさせられた、、
テントの中でのお茶だし係は災難でしたね。
『お茶のポット、ここに置いておきますんで、どうぞ〜』で済めば良いんですけどね〜😅
私はヨーイドンのピストル係と、パン食い競争のパン設置要員などを担当したので間近で競技を見れましたよ🥰
PTA会長‼️イベント毎に挨拶を考えるの大変そうですよね😥お疲れ様でした。
私は委員長・副会長・会計を行ったり来たりしています。表に出る事は滅多に無いので楽ちんです😆
でも来年は中学の会長をやらされそ…。逃げ切らねば…😅