慈恩のぶろぐ

アセンションに向けて、
ワクワクに生きる方法や
楽になっていく意識改革について
お伝えしています。

働かざる者食うべからず・・・どうなのこの文言。。

2019-02-25 14:28:21 | 感動
 
久しぶりにヒットだと思う本に出会いました。

 

なるべく働きたくない人のお金の話

 

「働かざる者食うべからず」・・・そうそうこの文言。

おかしいと思っていたのです。
働けるのに働かないと、なぜ食べちゃいけないといわれるのか。

生きることはそれぞれの人生であり
その人がどんな日々の過ごし方でもいいはずだと

私もこの著者の生き方にいたく共感してしまいました。

ネタバレになりますが
この著者は、決して仙人みたいな生活をしたいとか、
税金を払いたくないとか、そういうのではないのです。
 
こういう生活に至るまでに、たくさんのことを考えて
最終的にこの形になったから、こういう生き方を選んでいるだけ。
 
世代によっては、最初はとっつきにくい感覚かもしれません。
読んだ方の中には、この人が高齢世代になった時
どうなっているか知りたいと書いていらっしゃる方がいましたが
私が思うに、この方はもっと進化している気がします。
 
働くのが嫌ではなく、自分の為に時間を使うにはと綿密に計算し
必要なお金だけを稼ぎ、ほかの時間を自由なことに使っているだけ。
本当の豊かさって何だろうってことを、みせてくれてるかもしれません。
 
そしてこの方が一番大事にしている

 
「自分の本音に忠実に生きる」


ここが今一番考えなくてはいけないことなのじゃないかと
私は感じています。

興味があったらぜひ読んでみてください。



ご協力よろしくお願いします。


カウンセリングランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿