Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

ポンチョ編みました

2022-02-12 17:13:24 | 編み物
今日も暖かい日になりました。
お昼から庭の草引きを
少しだけやりました。
夏は土が固くて根っこまで
抜けないのですが
今は土も柔らかで
引っ張ればわりと軽く抜けます。
楽しいですね。


さて前から編んでいた

ポンチョ

が完成しました。
平らに置くと





トルソーに着せると







糸は100均で200円の毛糸
MIX cake を6玉
使いました。





ピンク系ですので
春先のまだちょっと肌寒い時にも
使えるかな?







三角ショール2つ仕上げました

2022-02-04 17:22:51 | 編み物
部屋の片付けをしていたら
編みかけのままの三角ショールが
2つも置いてありました。
広げて見てみると
ひとつはあと糸始末だけ
もうひとつは
毛糸が足りなくなっていて
編むことが出来なかったものでした。


そう言えば毛糸が足りないからと
お店をいくつか探し歩いたけど
同じ色の毛糸がなくて
探すのを諦めたんだったなぁ と
思い出しました。
でもこのまま置いておくのは
もったいないと思い
編んでいて途中になっていたところを
ほどいて完成させました。


ひとつめ
糸始末をして 





ふたつめ
途中までのをほどいて 





どちらも同じくらいの大きさです。
肩からひじのところまでくる
少し大きめのショールになりました。

    


ひとつ編んでいて
途中で違うものを編み出したり
いくつか平行して編むときもあるので
お部屋を片付けて
未完成のものを見つけられて
完成することができて
よかったです。






帽子を編みました

2022-01-27 19:44:59 | 編み物
オミクロンが流行っているので
買い物以外
外には出ないようにしています。

家の中で出来るものと言ったら
手芸ですよね~☺️
そのなかでも今は編み物に
はまっています。

長時間すると肩が凝ってくるので
少しずつやってます。
そして編んだものは


帽子です。




毛糸だから柔らかいので
半分に折って




さらに1/3に折って



小さくするとカバンの中にも
入れられますよね。



完成してかぶってみましたが
帽子が似合わないわたし
これも似合いませんでした💧
かぶることはないでしょう。





孫のマフラー

2021-11-22 18:11:38 | 編み物
以前、孫に編んだニット帽





孫にかぶせたら
見事に投げられたニット帽





帽子を編んだ残りの毛糸で
揃いのマフラーを編み始めたら
普通に編んでいくと
毛糸が足りなくなりそうで
どうしようかと考えた結果





ミニマフラーにしました。
編んでいく途中に穴をあけ
片方の端っこを穴に徹して
身につけるようにしました。





こうしたら
残りの毛糸を全て使いきって
マフラーを完成させることが
てきました。

これは先日、孫の誕生日の
お祝いに行った時
クリスマスプレゼントにしてね
と、こっそり渡してきました。

問題は孫がこれを
つけてくれるかどうか?
また、投げられるのてはないか?
と心配しております。

この結果はクリスマスの日まで
おあづけです。 












孫のニット帽編みました

2021-10-13 18:01:27 | 編み物
毎日暑いですね。
日差しは夏のようてす。
暑くても夕方からは
庭の草引き 頑張っていました。
月曜日の雨で土が柔らかくなって
草が引きやすくなっています。
今がチャンスですよね。
今日も頑張りました。
少しは痩せるといいなぁ~☺️


夜ごはんがすんだあとに
編み物を始めました。
まずは孫に何か編んであげたいと思い
ニット帽を編むことに❗
昨日 やっと完成しました。





ポンポンが大きいような気がします。
まだ孫が動かない時には
帽子を被されてもいやがらず
被っていましたが
動けるようになった今
被せた帽子を自分で取ってしまうそうです。
このニット帽もそんな運命に
なるかもしれません。





模様編みがちょっと面倒くさかった‼️
でも完成できて満足です。
次はお揃いのマフラーでも編もうかと
思ったら
毛糸があまり残っていないので
違う毛糸で編もうかな?
どうしようかな?
考え中です❤️