昨日はすごい雨
と風でしたね。
あの風に「そらまめ」が
倒れないかと心配していましたが
大丈夫でした。
よかった~
夫と娘が休みだったので
日曜日に「芝桜まつり」というものに
行ってきました。
1時間30分くらいかけて
ついたところは牧場~

なんでも、県外からも見に来るくらい
芝桜がきれいだと・・・
新聞に載っていたので
期待は大きく~

会場に入ってすぐ

くるっと一周回って

そして最後に

「やぎ」さんがいました。
思ったより(期待したより)狭かった~
5分もあれば回り終わってしまうくらいでした。
あまりにも暑かったので
「ソフトクリーム」を食べ
身体を冷やして帰りました。

このまま帰るのもね。
ということで、帰り道の「道の駅」に寄り
あれこれ物色
1000円以上買ったらくじ引きができるらしく
夫が3本引いたのがおおはずれ
いただいたものは

ゆるキャラの印刷された
ポケットティッシュ 3つ

大笑いです。
そして帰り道の途中にあった温泉に入って
帰路につきました。
無事に家まで帰ってからのことです。
次の日は雨だという予報だったので
ベランダで育苗していたきゅうりやトマト
オクラ・トウモロコシを家の中に入れようと
両手に持って家に入ろうとしたとき
足が上がらなくて転び
両手に持っていた育苗ポットを
家の中にぶちまけてしまったのです。
オーマイガー!
土は部屋中に飛び散り
当然、植えた種はどこえやら・・・
私の頭の上、顔、腕、
砂だらけになりました。
せっかく温泉に入って帰ってきたのに~
最悪でした。
また、種まきしなくっちゃ・・・

あの風に「そらまめ」が
倒れないかと心配していましたが
大丈夫でした。
よかった~

夫と娘が休みだったので
日曜日に「芝桜まつり」というものに
行ってきました。
1時間30分くらいかけて
ついたところは牧場~


なんでも、県外からも見に来るくらい
芝桜がきれいだと・・・
新聞に載っていたので
期待は大きく~


会場に入ってすぐ

くるっと一周回って

そして最後に

「やぎ」さんがいました。
思ったより(期待したより)狭かった~
5分もあれば回り終わってしまうくらいでした。
あまりにも暑かったので
「ソフトクリーム」を食べ
身体を冷やして帰りました。





このまま帰るのもね。
ということで、帰り道の「道の駅」に寄り
あれこれ物色
1000円以上買ったらくじ引きができるらしく
夫が3本引いたのがおおはずれ
いただいたものは


ゆるキャラの印刷された
ポケットティッシュ 3つ



大笑いです。
そして帰り道の途中にあった温泉に入って
帰路につきました。
無事に家まで帰ってからのことです。
次の日は雨だという予報だったので
ベランダで育苗していたきゅうりやトマト
オクラ・トウモロコシを家の中に入れようと
両手に持って家に入ろうとしたとき
足が上がらなくて転び
両手に持っていた育苗ポットを
家の中にぶちまけてしまったのです。
オーマイガー!





土は部屋中に飛び散り
当然、植えた種はどこえやら・・・
私の頭の上、顔、腕、
砂だらけになりました。
せっかく温泉に入って帰ってきたのに~
最悪でした。
また、種まきしなくっちゃ・・・





今日は暖かい日
でした。
暖かくなると当然のように
庭の草がボーボーと生えてきます。
我が家の庭も草が・・・
う~ん
一念発起して草引きをしました。

カラスノエンドウとかいうやつと
ツワブキというやつが
庭中はびこっていて
緑みどりしています。

草引きだけじゃつまんないので
野菜も~
新玉ねぎがいい感じに大きくなってきました。
雨続きで腐ってしまわないかと
心配していましたが
大丈夫でしたよ。

去年は玉ねぎつくりに失敗して
一つも大きくならなかったので
とっても嬉しいです。
まだまだたくさん大きくなりそうですよ

やり始めると、熱中してしまう私・・・
2時間45分頑張りました~。
さて、レシピブログで人気の
「ちくわ鳥」
私も作ってみました。


ちくわを切って穴の中にトウモロコシを
詰めるだけなんですが
これが意外と難しい~

なぜって?
それはね
ちくわの穴の大きさと
トウモロコシの大きさがうまく合わないと
穴からトウモロコシが落ちてしまうからです。
そして 「目」
「ごま」 ですよ~
小さすぎて変なところに落ちてしまって
なかなか大変でした。


暖かくなると当然のように
庭の草がボーボーと生えてきます。
我が家の庭も草が・・・
う~ん
一念発起して草引きをしました。





カラスノエンドウとかいうやつと
ツワブキというやつが
庭中はびこっていて
緑みどりしています。


草引きだけじゃつまんないので
野菜も~

新玉ねぎがいい感じに大きくなってきました。
雨続きで腐ってしまわないかと
心配していましたが
大丈夫でしたよ。


去年は玉ねぎつくりに失敗して
一つも大きくならなかったので
とっても嬉しいです。
まだまだたくさん大きくなりそうですよ


やり始めると、熱中してしまう私・・・
2時間45分頑張りました~。

さて、レシピブログで人気の
「ちくわ鳥」
私も作ってみました。




ちくわを切って穴の中にトウモロコシを
詰めるだけなんですが
これが意外と難しい~


なぜって?
それはね
ちくわの穴の大きさと
トウモロコシの大きさがうまく合わないと
穴からトウモロコシが落ちてしまうからです。
そして 「目」

「ごま」 ですよ~
小さすぎて変なところに落ちてしまって
なかなか大変でした。



昨日はとても良いお天気だったのに
今日はまた雨
です。
ちょっとうんざりです。
暖かくなり
桜の花
が咲き始めたと聞いて
土曜日にお花見に行ってきました。
あいにく、小雨は降っていたのですが
桜の花はとってもきれいでしたよ。


そして 広場には

チューリップ畑

どれくらいの数 植えられているのでしょう?

あまりのきれいさに
気分が上がって
素敵な時間でした。
さて、今回作ったものは
フェリシモの
「自然の輝きを集めたオーガンジーを刺しゅう糸で彩るアクセサリーの会」
長っ

ネックレス 「星」 です。

とても軽いので肩こりにはならなさそう~
今日はまた雨

ちょっとうんざりです。
暖かくなり


土曜日にお花見に行ってきました。
あいにく、小雨は降っていたのですが
桜の花はとってもきれいでしたよ。


そして 広場には

チューリップ畑






どれくらいの数 植えられているのでしょう?






あまりのきれいさに
気分が上がって
素敵な時間でした。

さて、今回作ったものは
フェリシモの
「自然の輝きを集めたオーガンジーを刺しゅう糸で彩るアクセサリーの会」
長っ


ネックレス 「星」 です。






とても軽いので肩こりにはならなさそう~





雨
です
桜も結構咲いてきましたが、
この雨で散らないといいのですが・・・
まだ雨が降り続く天気予報です。
ブログをお休みしていた間
1年半くらいお仕事に出ていました。
ちょっとした縁で「学童保育」のお手伝いを
してみないかというお話をいただき
思い切ってやってみることにしたんです。
決心するまでに随分悩みました。
子ども相手は結構体力がいるので
今更、子供たち相手に頑張れるだろうか?と・・・
そして一番の悩みは女だけの職場だということ
若い時の女だけの職場のいろんな修羅場を
くぐりぬけてきた経験がよみがえって~
でも、始めて見たら
とてもいい雰囲気の職場でした。
案ずるより産むがやすし
まさにこの言葉通り
しかし、体力的には思った通りきつく
何度も体調不良をおこし
2年続きで「インフルエンザ」をもらうはめに・・・
今年は絶対に「インフルエンザ」にはかからないぞと
「手洗い」「マスク」完璧に予防し
現在までかからずにおります。
さて、ひとつ前の記事で
ペットボトルのふたを使った
ポットとコーヒーカップ
をアップしましたが
今日はもうひとつ



いす を作ってみました。
全部並べて~

コップのフチ子さんを座らせてみました。


桜も結構咲いてきましたが、
この雨で散らないといいのですが・・・
まだ雨が降り続く天気予報です。
ブログをお休みしていた間
1年半くらいお仕事に出ていました。
ちょっとした縁で「学童保育」のお手伝いを
してみないかというお話をいただき
思い切ってやってみることにしたんです。

決心するまでに随分悩みました。
子ども相手は結構体力がいるので
今更、子供たち相手に頑張れるだろうか?と・・・
そして一番の悩みは女だけの職場だということ
若い時の女だけの職場のいろんな修羅場を
くぐりぬけてきた経験がよみがえって~

でも、始めて見たら
とてもいい雰囲気の職場でした。
案ずるより産むがやすし
まさにこの言葉通り

しかし、体力的には思った通りきつく
何度も体調不良をおこし
2年続きで「インフルエンザ」をもらうはめに・・・
今年は絶対に「インフルエンザ」にはかからないぞと
「手洗い」「マスク」完璧に予防し
現在までかからずにおります。

さて、ひとつ前の記事で
ペットボトルのふたを使った
ポットとコーヒーカップ
をアップしましたが
今日はもうひとつ




いす を作ってみました。
全部並べて~


コップのフチ子さんを座らせてみました。

