goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

畳のへりバックができました

2011-11-19 11:31:19 | たたみのへりバック
今日は朝から雨です。
風が強いんですが、なまぬる~い風です。
一日中雨なのかしら?


畳のへりバックが出来ました。
預かった畳のヘリが、長さがふぞろいであったり、
色がまちまちだったりして
少し考えなければいけませんでした。





色は地味ですが、シックな感じにできたかな?と思います。
色は濃淡で2色、交互に使いました。
写真では見えにくいかもしれませんが
ダイヤ柄の模様が入っています。


内側は





裏布はつけず、脇は袋縫いにして仕上げました。
ポケットもたたみのヘリを縫い合わせて~

もち手は・・・
買ってあった100均のものを・・・


そして コサージュもつけてみました。





これも畳屋さんに持って行くつもりです。
気に入ってもらえるといいのですが・・・








最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乙羽さんへ (みさ)
2011-11-29 20:30:59
ありがとう~♪

ちょっとかっちりした感じになったなぁって思ってる。
学校~ いいかも ☆
返信する
Unknown (乙羽)
2011-11-28 21:23:05
シックで落ち着いてて、お洒落なバックだね~♪
コサージュがついてるのがまた素敵素敵☆
学校なんかに行く時持っていきたいな~
しょっちゅう行ってるからさ、どうせなら楽しく行きたいじゃん?(*^^)v
返信する
畑の管理人さんへ (みさ)
2011-11-28 13:20:20
何でしょう~?
さぼりスイッチが入っていたのですが、
管理人さんのお言葉でやる気スイッチが入りました。(笑)

返信する
ノーべル賞候補犬メイゴンサンさんへ (みさ)
2011-11-28 13:17:47
飲むことも大事なお付き合いですよね~。
返信する
Unknown (畑の管理人)
2011-11-27 05:16:13
おや、今度は何が出来上がるのかな。楽しみ。
返信する
Unknown (ノーべル賞候補犬メイゴンサン)
2011-11-27 00:54:19
飲むことしかできないよぽちっ
返信する
ノーべル賞候補犬メイゴンサンさんへ (みさ)
2011-11-26 22:12:02
卑弥呼様は私にはできないことをたくさんされていらっしゃるから尊敬しています。
返信する
畑の管理人さんへ (みさ)
2011-11-26 21:54:23
うわぁ~ どうしましょう?
まだ 途中で完成していないんですよ~
もうちょっと待ってくださいね
返信する
Unknown (ノーべル賞候補犬メイゴンサン)
2011-11-26 18:41:43
エネルギーを貯めてももともとできないから無理だときづいたよ
返信する
Unknown (畑の管理人)
2011-11-26 14:37:00
一週間経過したから、そろそろ何か作ったかな?
返信する
ノーベル賞候補犬メイゴンサンさんへ (みさ)
2011-11-25 17:11:10
飲んでエネルギーをためたところで
やってみるという手もありますね。
大きな力になると思いますよ。
返信する
畑の管理人さんへ (みさ)
2011-11-25 17:06:55
バックにポケットは必需品ですよね。
鍵とか携帯とかこまごましたものを入れるために・・・
返信する
Unknown (ノーベル賞候補犬メイゴンサン-)
2011-11-25 14:45:00
卑弥呼様飲むエネルギーをそっちにもまわせないかね  まぁ雑巾ぐらいだから無理だよね
返信する
Unknown (畑の管理人)
2011-11-25 12:22:06
よく読んでみれば、ポケットまで付いているんだね。
返信する
ノーべル賞候補犬メイゴンサン (みさ)
2011-11-24 23:53:26
軽くて、持ち歩いても肩が凝らないのがいいですよ。
返信する
Unknown (ノーべル賞候補犬メイゴンサン)
2011-11-24 06:08:38
何度見ても不思議な機がするよたたみのへりとは
返信する
りんださんへ (みさ)
2011-11-23 17:12:21
素敵と言ってもらえてうれしいです。
100均とわかりませんか~?
言わなきゃよかったなぁ・・・(笑)
返信する
畑の管理人さんへ (みさ)
2011-11-23 15:01:02
そうですね。
短いのはつないだりしても使えますしね。
中には長いのもあるので、お宝です。
返信する
Unknown (りんだ)
2011-11-23 06:42:27
畳のへりのバックってどんなふうになるのかな?と思ってましたら・・・
とっても素敵~~♪
持ち手もあってますね。いわなきゃ100均とわかりません。
返信する
Unknown (畑の管理人)
2011-11-23 04:34:51
じゃあ、端切れというやつだね。
寸法が揃ってなくて、大変だがね。
返信する
ノーべル賞候補犬メイゴンサンさんへ (みさ)
2011-11-22 21:32:30
えぇ~ @@
畳にカブトムシの幼虫が・・・?・・・
どうして? なの? かな?

それで全部カブトムシになったのでしょうか?
すごすぎる~
返信する
Unknown (ノーべル賞候補犬メイゴンサン)
2011-11-22 16:04:44
捨ててあった畳にカブトムシの幼虫が一杯でうれしかったなーー思い出したよ
返信する
畑の管理人さんへ (みさ)
2011-11-22 14:32:30
新品ですよ~
畳屋さんから預かったへりは新しく作った畳に使った後
半端に残ったへりなんですよ。

古畳のへりは・・・どうでしょう?
アイロンがあてられない素材なので、
折り目のつき具合とか、変色の具合とかで違ってくると思うんですけど・・・
返信する
Unknown (畑の管理人)
2011-11-22 13:31:08
ところで、このヘリは新品かな、それとも廃棄品?畑に畳屋から古畳をもらう。ところが、ヘリの部分が土に帰らない素材。困っているんだ。
返信する
畑の管理人さんへ (みさ)
2011-11-21 20:37:55
ありがとうございます。

「みさブランド」?
いい響きですが永遠にないでしょう(笑)
返信する
ようちゃんばあばさんへ (みさ)
2011-11-21 20:33:42
着物にも・・・そうですね。
似合うかもしれません。
100均と言わなければわからなかったでしょうか?
畳のヘリに失礼だったかもしれませんね。
あはっ
返信する
Unknown (畑の管理人)
2011-11-21 08:18:43
おお、何と粋だね。とても畳のヘリとは思えない。「みさブランド」の立ち上げ、いつ?
返信する
素敵!! (ようちゃんばあば)
2011-11-20 20:24:03
上品なバッグができましたね。
これは着物の時にも 持てそうですね。
100均の持ち手も みささんの腕で 素敵になりましたね。
本当に畳のヘリバッグって 張りがあるからか上品です。
返信する
こっこさんへ (みさ)
2011-11-20 17:49:37
頑張りました~♪
ちょっと地味ですが、色をあわせるとこうなりました。
このコサージュは小さめのものを作りました。
返信する
Unknown (こっこ)
2011-11-20 11:25:09
もうできたの?
早いですねぇ~

身近にある畳の縁ですね。
コサージュを付けると
おしゃれな雰囲気で素敵です

返信する
ノーべル賞候補犬メイゴンサンさんへ (みさ)
2011-11-19 23:18:10
変身させましたよ~
1本のへりを切って、縫っただけですけどね。
えへへ
返信する
Unknown (ノーべル賞候補犬メイゴンサン)
2011-11-19 14:11:40
やっぱりすごい手だ じっと見るけど 不思議だよ 畳のへりの変身がーー
返信する

コメントを投稿