お久しぶりです。


忙しくしている間に
2月になっていました。
年末から年明けに
長女が帰っていましたが
帰る日に雪が降り
4日ほど帰るのを延ばしました。
長女が帰りやれやれと思ったら
父親から電話があり
母親の体調が優れないようだと言うので
急きょ名古屋へ

緊急事態宣言が出ていて
移動するのが怖かったのですが
夫が車で実家まで送ってくれたので
気持ち的に楽でした。
母の様子はというと
持病があるので
すっきりとはしないようでした。
父が車の免許を返納したので
買い物も思うように出来ず
出掛けることも出来ず
気持ちももんもんとして
余計に優れないのでしょう。
コロナの中
1年ほど帰っていなかったので
それもあったのかもしれません。
10日ほど様子を見て
次は長女の引っ越しのお手伝いに

今度は新幹線で小倉まで
2ヶ月の孫の子守りや
引っ越しの荷解き 片付け
これもまた10日ほど手伝って
1月31日
やっと自宅に帰れました。
疲れたぁ~💧
今日は遅ればせながら初詣に❤️
前に行った神社へ

前に来た時
安産祈願をしたので
孫が無事に生まれてきてくれた
お礼参も兼ねました。

近くの高校の美術部が描いた
丑の絵馬?
今年も良い一年でありますように☺️
いつまでも頼りにされてお手伝いできることは幸せなことだと思います。私は1昨年の12月に肩の骨折、筋肉の断裂してからあまり手伝いも出来なくなりました。
心配される側になってしまいました
お母様は 落ち着かれましたか?
コロナで 会いたい人にも会えず、行きたい
ところにも行けずだと 本当に気持ちが
滅入ってしまいますよね。
今回、体調不良というのは喜べないきっかけ
でしたが 会えて良かったですね。
お母様もお父様も 安心したことでしょう。
これまでにも増して 電話等 してあげて
くださいね。
名古屋から小倉(笑)
長女さん、引っ越しでしたか!
本当に お疲れ様でした。
頼りにされてる間は 元気でいなくちゃね。
そのためにも ゆっくり休んでくださいね。
祖母で母で娘で嫁で・・・という何重にも重なった役割が
一度にやってきたんですわねえ
当分ここから抜けられませんからねえ
体力だけ何とかしておかないと動く事が出来なければ
お役目が果たせませんからρ(-ω-。)ヽ(・ω・。)イイコイイコ
まずは一度休まなければ^^;
お大事にね
目が回るような1月でしたね。
お疲れ様です。
愛媛から愛知県まで車で移動とは。
かなり長ドライブですよね。
そして新幹線移動も。しかも、お引っ越し!とは。
お引っ越し作業も みささん 手慣れたものかしら^_^
かなりお疲れだと思います。
しばらくゆっくりしましょうね
こんにちは
頼りにされるのはやはり嬉しいことてす。
今回は少しきつかったですけどね☺️
力丸ママさんは大変な怪我をされたのですね。その後の体調はどうですか?
さむい時期ですので、無理をなさらず
大事にしてくださいね。。
ただいまです。
おかげさまで母も少し元気が出たようで、コロナでも行ってあげた方がよかったのかもしれません。うつしたらいけないとの心配があって行けなかったんですよね。
みなさん同じだと思うのですが・・
娘の引っ越しは前から予定に入っていたのですが、疲れましたね。
ただの引っ越しでも大変なのに、孫がまだ小さいからなかなか思うように進まなくて~💧
でも何とか住めるようにはなりましたから
あとは夫婦二人でボチボチやってもらわなくてはね。
本当に体力勝負なので、元気にいなくちゃと思います。
こんばんは
疲れました~☺️
本当に一人で何役したのかしら?
でも「やれば出来る‼️」ってことがわかりました。
少し休んだら自分の家の片付けもしたいと思ってます。
頑張りますよ~☺️
こんばんは
疲れました❗
車の運転は全部夫がしてくれたので、とても助かりました。自分では車で行くなんて出来ませんからねぇ
最近は、夜になったら道が見えづらくて怖いんてす。8~9時間も運転できないし。
ちょっと遠すぎます💧
少し休んでまた頑張ります。