goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Time

手作りと日々のちょっとした出来事、
そして野菜つくりのことも書いていきたいと思います。

孫のニット帽編みました

2021-10-13 18:01:27 | 編み物
毎日暑いですね。
日差しは夏のようてす。
暑くても夕方からは
庭の草引き 頑張っていました。
月曜日の雨で土が柔らかくなって
草が引きやすくなっています。
今がチャンスですよね。
今日も頑張りました。
少しは痩せるといいなぁ~☺️


夜ごはんがすんだあとに
編み物を始めました。
まずは孫に何か編んであげたいと思い
ニット帽を編むことに❗
昨日 やっと完成しました。





ポンポンが大きいような気がします。
まだ孫が動かない時には
帽子を被されてもいやがらず
被っていましたが
動けるようになった今
被せた帽子を自分で取ってしまうそうです。
このニット帽もそんな運命に
なるかもしれません。





模様編みがちょっと面倒くさかった‼️
でも完成できて満足です。
次はお揃いのマフラーでも編もうかと
思ったら
毛糸があまり残っていないので
違う毛糸で編もうかな?
どうしようかな?
考え中です❤️





野生のお客さんが・・

2021-10-09 16:28:19 | 日常
久しぶりです。
10月になったのにまだまだ暑いです。
夫が庭の木の剪定をしてくれたので
木の下の草が取りやすくなりました。
仕方がないので(笑)
毎日午後の涼しくなった頃から
草引き頑張っていました。

さすがに今日は嫌になって
やめようと思っています。
草引きも嫌なのは着替えて外に出るまで
外に出てやりだしてしまえば
だんだんテンションが上がって
やめられなくなるのが
私の性格
これがダメなんでしょうね~

先週から我が家の裏山に
野生の動物がひんぱんに来ています。
先日出たタヌキ





そのあとまたイノシシが





このサイズのイノシシが5~6頭 
ズラズラ連なって
どこかへ行きました。
こんなに近くまでイノシシが
下りてきているのね。
そのつぎの日
山にこんなに大きな穴が・・
イノシシの遊んだ? 寝た?
あとの印です。




怖い 怖い‼️

昨日は朝から玄関にお客様が





あらまぁ 大きいわ
じ~っと見つめたら
カマキリも見返してきました。





ナニナニ?
ひょっとしてケンカ売る気?
上等じゃない‼️
誰のお家だと思ってるの?

でも相手も怯まず
今朝まだ玄関にいました。
何しに来たのかしらね?


最後にヒマワリ咲いてます。





カボチャの花も





黄色いお花ばかりです。






我が家のど根性ヒガンバナ

2021-10-02 17:58:10 | 日常
今日は暑かった~☺️
朝晩との温度差が激しくて
体調を崩さないように
気を付けています。
熱が出たら診察拒否された
経験がありますので
本当に気を付けています。

さてさて 今は気温をみながら
庭の草引きや
夏野菜のお片付け
秋野菜を植えたり
しております。

何日か前から庭のすみに
茎の長~いものが
コンテナの中から出ていました。
何やろ? 草かな?
と思っていました。

ところが今日
何気なく見たところ





お花が咲いていたのです
なんと! 
黄色いヒガンバナでした。
お恥ずかしいですが
無造作に置かれたコンテナの中で
枯れ葉を入れられた中で





こんな綺麗に咲き誇るなんて 
ど根性もど根性❗
褒め称えたいと思います。
私もこのヒガンバナや
何度抜いてもはえてくる草のように
ど根性を持ちたいと思いました。

  
      












最近では珍しい双子

2021-10-01 20:11:42 | 料理
我が家の朝ごはんはパン食です。
朝食は毎日 同じようなメニュー
野菜とウインナーと卵と果物
これを 

野菜は レタス・キュウリ・トマト・
    キャベツ・ピーマン等

ウインナーは ハム・ベーコン等

卵は スクランブルエッグ
   目玉焼き・ゆで卵

だいたいこの中から
その日の気分で
メニューを決めます。

今朝は卵を
スクランブルエッグにしようと
卵を割ったところ





双子ちゃんだったのです。
以前は卵の双子はよく
入っていたですが
最近は卵の選別の機能が上がり
もう双子ちゃんには出会えないと
思っていましたので
ちょっとテンションが上がりました。

あっ!
この卵はちゃんと
スクランブルエッグにして食べました。
美味しかったです