頑固オヤジのたわ言

那須の自然と一緒に遊びませんか。
日頃感じた事、思った事、勝手気ままに、

金華山

2008-06-22 | Weblog

海に浮かぶ信仰の島

南三陸金華山国定公園、 荘厳な霊場として

金運。開運の神として弁財天が祀られて1300年  

金華山に三年続けてお詣りすれば

一生お金に不自由しないと言われてますよ>?

 

 

女川港の船付場  鮎川港より小型船で約20分で着きます。

此の島では平安の昔から明治時代の後期まで金の産地だった黄金海道

 

島の風景を写したかったが船室内でカメラ使えず残念でした、

島全体が一つの山のようです、此の金華山でも松くい虫の被害が

目立ち山肌が荒れていました、此処には鹿と猿が

約2000匹位いるとのことですが猿は見当たらず

鹿だけが目立った 

 

 

 

 

 

 

 

海水は綺麗で透明感が有りました、 

 

 

 

 

 

神社への入り口此処より上り坂を

ゆっくりと歩きますが15分位 ですが以外と

疲れます、歩くのが苦手な人には専用のマイクロバスがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速に鹿が現われ ました。

 

 

 

 

 

鹿は到る所にいます餌をくれる人が分かるのか?、

 

 

鹿が人の様子を見ているようでした、、 

 

 

 

 

途中古木が多く目立った

 

 

 

 

 

 

 

 

何故か奥の細道 が

芭蕉さんも忙しい事です、

 

 

 

 

樹齢800年の御神木が有りました。?

 

 

 

 

神社付近の休憩場所。護神木の下で 

 

 

 

 

 

金華山 女川港 

 

 

帰りの船を待つ処でした

売店のおばさんが閑古鳥が鳴いてるよ~

見て行くだけでも良いから寄って~と言われて

又用も無いもの買ってしまった。

 

 

 

 

喉かで静かな港でした。 

 

 

 

 

 

 ? 何しに来たのかな ? しっかりと歩きました 。

いけね~金運 開運の神様にお参りして来るの

忘れた~  登り坂が多くて 忘れた~ 

女神様~弁財天様~どうか一生お金に困らないように

お願いします~、又来るよ~  

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信仰の島 (chimamanon)
2008-06-28 22:44:14
へ~、「三年続けて・・・お金に不自由しない」と言うのは初めて聞きました。

私も一昨年、鮎川港までは行ったのですが、金華山は遠くに眺めただけでした。
もっと前にこれを知っていれば金華山まで行ったのにね。残念!

でも、頑固さんのブログで一緒にお参りしたつもりになりましたから、ご利益あるかも

カモメの写真と文章がぴったりですね。
返信する
Unknown (頑固)
2008-06-29 08:25:18
(chimamanon)さんへ

コメント有難う、 何時も旅行に行ける
chimamanonさんに比べると年に1度の旅行ですけど

東北方面にも行って見たい処は沢山あります、
生活や時間に縛られないでのんびり出来るように
成るまで頑張るよ、健康であればね、
人生半分の気持です? 
返信する
大きな島なんだね (田吾作)
2008-06-29 11:44:27
人も住んでいるの?

シカと判らない?

そこまで行って、お参りを忘れちゃいけないよ。

でも、神様は偉いから失礼を見逃してくれるよ、多分・・・。
だって、危ないところで地震を免れたんだもの。

カモメの写真がよかった。

カモメに見送られて、バイバイ・・・


返信する
人も住んでるらしいよ (頑固)
2008-06-29 15:20:18
田吾作さん

此の島には 女の神様、弁財天様が祀られています。

島の周囲は約26Kmで面積が1000ha
海抜445mです禁猟禁跋の為珍しい植物が多く
有るそうです、田吾作さんの別荘用地として
是非 検討して見ませんか? 島ごと
如何かな 此処でしたら仙人にも成れるよ。
返信する