沢山の人達が興味を持った日食。
皆既日食とテレビ等のニュウスで賑わった、
2009年7月22日の日食の様子を偶然に写して見た。
朝から雨空、で雨が止んでも殆んど曇り空、
其れでも11時頃に少しの雲間から見えた日食でした。
曇り空だったからカメラで見られたのでは無いかな?
肉眼では、まともに見たら大変です。
カメラは何の準備もしていなかったのに
写せたのは偶然でした、ラッキ~だった。
お月様じゃ無いよ、昼間の太陽です。
二度と見られないかも知れない、?
太陽の日食です、欲張り頑固は此の次に
本当の皆既日食を皆さんと見たいと思ってます。 !、
栃木県北の午前11時10分頃でした。
此の次は26年後でないと見られないらしいです。 ?、!
大金を賭けて南の島に行かれた方達は本当に
可哀想で残念ですね。
カメラに撮っておけば後で思い出せるからね、
目で見たものは最近直ぐに忘れるからです。
頑固のは証拠写真、見たいな物しか写せないけど、その内に上手くなります、
頑固さん、良く撮ろうと思いましたね。
なかなか良く写っていて、記念になりますね