鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

コゲラ

2015-03-20 20:30:37 | 日記
後頭に赤色が見えるコゲラ♂に出会う。


小さな虫を咥えたところが撮れた。


梅の花が残っている所へ移ってくれる。


羽がある虫を捕獲し、飲み込んだ。




かなり大きな虫を捕獲し、少し時間かかって飲み込んだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカウソ

2015-03-18 17:17:19 | 日記
3/17撮影
公園のモミジの木の実が先日来の風雨で地面に落ちているらしく、人の動きが収まると地面に降りて盛んに食べていた。








比較的に見易い木の枝に留まってくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジュリン

2015-03-17 19:28:29 | 日記
S川河口のオオジュリン。濃霧の中、葦の穂先へ次々とよく現れた。濃霧の時に穂先へ出てくる習性があるのか、それとも時期的なものなのかは知らないが、穂先で穂の実をよく食べていた。葦の茎の皮を剥いで虫を捕ることもしていたが僅かであった。
濃霧20m位先のオオジュリン。白く光っているのは濃霧で出来た水滴。


頭が黒くなって来ているのも居たが上手く撮れなかった。再度行ってみたい。


穂先でお食事。




昨日のオオジュリン。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のアトリ等いろいろ

2015-03-16 18:40:36 | 日記
3/14撮影
アトリ




雄の頭、かなり黒くなってきている。


コゲラ、松の皮に穴を開けている。


シジュウカラ


ジョウビタキ




ツグミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミアイサとアメリカヒドリ

2015-03-15 21:31:22 | 日記
3/12撮影
M川河口、強風の中のウミアイサ




アメリカヒドリ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする