
全国各地にあるビジネスホテルのドーミーイン。
ほぼ全ての拠点に大浴場を備える。
今では当たり前になりつつある、大浴場のあるビジネスホテルの先駆けであろう。

三島のドーミーインは、ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)の泉質で、湯上りの保温力と保湿感を感じることが出来る。
またその泉質に加え眺望に恵まれており、富嶽の湯という名の通り目の前に富士山がそびえる。
また、眼下には東海道新幹線と東海道本線が走っていて鉄道ファンにも嬉しい。
最近開業した東急ホテルよりも富士山の眺めは角度的に良く、しかも温泉というアドバンテージがあり、浴場だけではドーミーインに軍配が上がるだろう。
浴場にいる間は、ビジネスホテルということを忘れてしまうほどであった。
堂々の2つ星としたい。
★★ ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性・低温泉) 自家源泉湧出量4.4L/分
静岡県三島市大宮町3-18-33
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます