とりあえず一週したトコで書き書きするコトに。
コレはPS2のロープレ?のアトリエシリーズの3作目です。
とりあえず、一回目はエンディングまで攻略情報ホトンドみないままプレイして、私立系のエンディングに到達しました。
4年で達成できたので、そのデータを使用して、バッドエンドとエンディング0にあたる最高能力のエンディングの3つをみました。
エンディング0の旅立つエンディングに到達するのに錬金術Lv50到達する必要があるワケですが、コレって攻略情報無しだと見れないよな~と思いましたよ。
少なくともエアフォルクの塔のボスは倒す必要ありますからねぇ。
まぁ時の石版+水系爆弾連射でたおせましましたけどね^^;
このボスの弱点もそうだし、そもそもフィールド上のイベントで入手する書物とか、攻略情報無しじゃ取れないと思いますよ。
それと今回から追加されたラフ調合もですが、コレじゃないと作れないアイテムが必須な合成が多すぎますよ・・・
まぁエリーの時も攻略本でもなければ作れないような秘密のレシピ系がありましたけどねぇ・・・・
そおいえば、マリーとエリーには事典全部埋めたエンディングがあったんですが、リリーだとないんですねぇ・・・・
まぁ特定イベントこなさないと製作できないレシピがありますしねぇ。
いずれにせよ、基礎となるのはマリーやエリーでやってた調合でのアイテム作成を、片っ端から作るコトなので、そこら辺は問題ないのですけどねぇ。
ぶっちゃけ初登場アイテムが多いので、何がなんだかな状態だったりしましたが^^;
とりあえず全エンディング制覇までやろうと思っていたんですが、どうやら今まであったエンディングシアターが存在してないっぽいんですよね。
そんなワケで全エンディング制覇はやらないと思いますが、個人的楽しみの為に専用の戦闘曲がながれる、ボスだけは勝ち負けはともかく、遭遇するようにもう一周はやるつもりです。
一週目でビヒモス・ウォルフの王・山の主は遭遇できましたので、後は巨大プニと黒の乗り手とか言うヤツです、攻略本みた感じですが、どちらもウルリッヒが絡んでそうなので、ウルリッヒを雇用できるようにしないとダメっぽいので、ソコからがんばらねばって感じです^^;
とりあえず一週クリアした感想ですが、なんか前2作よか一周に時間かかる気がします。
ソレが微妙に気になりますが、基礎となる部分が変わってないので、普通に楽しめるゲームだと思います。
最終目標が15万のお金貯めるコトなので、ソコは結構楽勝すぎって感じもしますがねぇ・・・・アカデミー建設なのにソレっぽっちなのかいとか思ってしまいました^^;
追記:
まだまだやっていたのですが、現状工房系エンドの2つ以外のエンディングは見終わりました。
今残ってるセーブデータが工房系エンドに行けないデータしか残ってないので、見るなら最初からやりなおすしか手が無い状況なので。
やるやらないはともかくとして、調合品全部作っておこうと思いまして、攻略本とニラメッコしながら作成残しが無いようにしてるんですが・・・・
そこまでやって初めて解る本が全部読めてない状況というヤツが・・・・なんか特定イベントみてないとその本の最後の章が読めないようで・・・・・・未作成の調合しようとしたら作れないとか、ラフ調合じゃないのにリストにでてないとかで・・・・調べると大体イベントこなさないと読めない章で作成可能になるのばっかりで・・・・
本くらい全部読んどけや!!!って感じですよ・・・
しょうがないのでイベント起こすために交友度上げたり連続イベントこなしたりとやってますが、作業感がマヂでハンパないです;;
調合リストというかアイテムリストがエンディングに絡まないのも納得という感じです。(2013/08/25)
追記②:
えーやっぱり諦める方向にしました^^;
一応がんばって調合埋めようとはしたんですけどねぇ・・・・ウルリッヒのイベントが上手く進めないのですよ・・・・
攻略本にらめっこしながらイベント発生させようとしても、上手く発生しないし・・・・
クルトの方のは近場の森の往復で何とか交友度80越えて読めたんですけどね、でも結局イルマが全くノータッチ状態だったので、どうにもならないんですけどね・・・・
んなワケでコレはどうしようもないだろう、ってコトにしました。(2013/08/26)
コレはPS2のロープレ?のアトリエシリーズの3作目です。
とりあえず、一回目はエンディングまで攻略情報ホトンドみないままプレイして、私立系のエンディングに到達しました。
4年で達成できたので、そのデータを使用して、バッドエンドとエンディング0にあたる最高能力のエンディングの3つをみました。
エンディング0の旅立つエンディングに到達するのに錬金術Lv50到達する必要があるワケですが、コレって攻略情報無しだと見れないよな~と思いましたよ。
少なくともエアフォルクの塔のボスは倒す必要ありますからねぇ。
まぁ時の石版+水系爆弾連射でたおせましましたけどね^^;
このボスの弱点もそうだし、そもそもフィールド上のイベントで入手する書物とか、攻略情報無しじゃ取れないと思いますよ。
それと今回から追加されたラフ調合もですが、コレじゃないと作れないアイテムが必須な合成が多すぎますよ・・・
まぁエリーの時も攻略本でもなければ作れないような秘密のレシピ系がありましたけどねぇ・・・・
そおいえば、マリーとエリーには事典全部埋めたエンディングがあったんですが、リリーだとないんですねぇ・・・・
まぁ特定イベントこなさないと製作できないレシピがありますしねぇ。
いずれにせよ、基礎となるのはマリーやエリーでやってた調合でのアイテム作成を、片っ端から作るコトなので、そこら辺は問題ないのですけどねぇ。
ぶっちゃけ初登場アイテムが多いので、何がなんだかな状態だったりしましたが^^;
とりあえず全エンディング制覇までやろうと思っていたんですが、どうやら今まであったエンディングシアターが存在してないっぽいんですよね。
そんなワケで全エンディング制覇はやらないと思いますが、個人的楽しみの為に専用の戦闘曲がながれる、ボスだけは勝ち負けはともかく、遭遇するようにもう一周はやるつもりです。
一週目でビヒモス・ウォルフの王・山の主は遭遇できましたので、後は巨大プニと黒の乗り手とか言うヤツです、攻略本みた感じですが、どちらもウルリッヒが絡んでそうなので、ウルリッヒを雇用できるようにしないとダメっぽいので、ソコからがんばらねばって感じです^^;
とりあえず一週クリアした感想ですが、なんか前2作よか一周に時間かかる気がします。
ソレが微妙に気になりますが、基礎となる部分が変わってないので、普通に楽しめるゲームだと思います。
最終目標が15万のお金貯めるコトなので、ソコは結構楽勝すぎって感じもしますがねぇ・・・・アカデミー建設なのにソレっぽっちなのかいとか思ってしまいました^^;
追記:
まだまだやっていたのですが、現状工房系エンドの2つ以外のエンディングは見終わりました。
今残ってるセーブデータが工房系エンドに行けないデータしか残ってないので、見るなら最初からやりなおすしか手が無い状況なので。
やるやらないはともかくとして、調合品全部作っておこうと思いまして、攻略本とニラメッコしながら作成残しが無いようにしてるんですが・・・・
そこまでやって初めて解る本が全部読めてない状況というヤツが・・・・なんか特定イベントみてないとその本の最後の章が読めないようで・・・・・・未作成の調合しようとしたら作れないとか、ラフ調合じゃないのにリストにでてないとかで・・・・調べると大体イベントこなさないと読めない章で作成可能になるのばっかりで・・・・
本くらい全部読んどけや!!!って感じですよ・・・
しょうがないのでイベント起こすために交友度上げたり連続イベントこなしたりとやってますが、作業感がマヂでハンパないです;;
調合リストというかアイテムリストがエンディングに絡まないのも納得という感じです。(2013/08/25)
追記②:
えーやっぱり諦める方向にしました^^;
一応がんばって調合埋めようとはしたんですけどねぇ・・・・ウルリッヒのイベントが上手く進めないのですよ・・・・
攻略本にらめっこしながらイベント発生させようとしても、上手く発生しないし・・・・
クルトの方のは近場の森の往復で何とか交友度80越えて読めたんですけどね、でも結局イルマが全くノータッチ状態だったので、どうにもならないんですけどね・・・・
んなワケでコレはどうしようもないだろう、ってコトにしました。(2013/08/26)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます