無事に一周目をクリアした所で書き込みです
これはニンテンドウDSで出たアドベンチャーゲームです
プレイして一番最初の移動画面のみた時は、コレは珍しいかも~とか思ったんですけども、やってるうちにダルイかもって感じに^^;
しょっちゅう移動シーンがあるので、移動がわずらわしくなるコトが多いんですよねぇ、特にちょっと移動したらイベントで電話なって取りに戻るとかそういう細かい部分が特に。
ある程度オートで動いてくれたほうが良かったかもです。
ソレはソレとして、このゲームグラフィックがかなり特殊で、人物のグラが手書きっぽいグラフィックなんですよね、最初はなんだコレとか思いましたけど、やってるうちにコレはコレでアリかも~と思えてきました。
実際プレイしててそんなに違和感は感じないですしね、最初を除いてですが。
アドベンチャーなので、ストーリーを進める為にやらなければいけない行動があるワケですが、コレがまたノーヒントすぎるトコロが結構・・・・
自分は一番最初のカバン開けるのが解んないで、いきなり彷徨いましたよ^^;
その後も物音がしたから探すというコトが数回あるのですが、ソレってどこやねん・・・という状況に陥るんですよね・・・歩き回ってればいずれ見つかったりしますけどねぇ。
なんにせよ、一週目は特に攻略情報もなしの完全初見プレイで、数回ゲームオーバーをみるハメにおちいりましたが、リトライで再挑戦できるので何度かやってクリアいたしました。
ちなみにゲームオーバーになる条件がところどころでワナのようにあるので、注意してないとゲームオーバーになるコトが良くあります^^;
自分は最初にゲームオーバーになったのは、噂話をしつこく聞いてたら新聞記者だろうとか言われてゲームオーバーになったのでした、ぶっちゃけ意味不明でしたよ・・・
ソレはともかく、コノゲームなぜか手書きが出来るメモが3ページほどありまして、どうやらココに実際に書き込んでメモとれというコトのようです、ゲーム中で後でメモを取ろうと何度か言うのですが、自動で書き込まれたりはしてなかったですからねぇ。
自分はシールの数字だけ書き込んでおりましたが。
クリアまでやって一番ビックリしたのは、ゲーム中で2回ほどあるのですが、DSを閉じて開くという動作で進むトコロです。最初はコレ一体どうすんだ???と思いましたけど、まさかなぁと思ってやってみたらマヂか~って感じでした。
そしてアドベンチャーなので、一番重要ともいえるストーリーですが、コレがまた最初のうちは良く判らないものの、中盤以降から結構加速度的に色々な謎が解明されていく感じです。
大雑把に言うと、元刑事の探し物屋が依頼で行ったホテルに泊まって仕事をこなしつつ過ごしてたら、他の宿泊客とのトラブル発生&解決してたら本人の求めるコトの真相が解りそうになってきたのを実感しつつ、客の秘密を暴露させてまくってたら、なんと真相がホトンド見えてきましたという感じ。
しかしなんというか、ホテルの宿泊客&従業員がホトンドだれかとつながりがあったというちょっとご都合主義的な部分もありますが、ゲームだしそんなものでしょう。
中古で500程度での入手でしたが、十分楽しめる無いようだと思います。
これはニンテンドウDSで出たアドベンチャーゲームです
プレイして一番最初の移動画面のみた時は、コレは珍しいかも~とか思ったんですけども、やってるうちにダルイかもって感じに^^;
しょっちゅう移動シーンがあるので、移動がわずらわしくなるコトが多いんですよねぇ、特にちょっと移動したらイベントで電話なって取りに戻るとかそういう細かい部分が特に。
ある程度オートで動いてくれたほうが良かったかもです。
ソレはソレとして、このゲームグラフィックがかなり特殊で、人物のグラが手書きっぽいグラフィックなんですよね、最初はなんだコレとか思いましたけど、やってるうちにコレはコレでアリかも~と思えてきました。
実際プレイしててそんなに違和感は感じないですしね、最初を除いてですが。
アドベンチャーなので、ストーリーを進める為にやらなければいけない行動があるワケですが、コレがまたノーヒントすぎるトコロが結構・・・・
自分は一番最初のカバン開けるのが解んないで、いきなり彷徨いましたよ^^;
その後も物音がしたから探すというコトが数回あるのですが、ソレってどこやねん・・・という状況に陥るんですよね・・・歩き回ってればいずれ見つかったりしますけどねぇ。
なんにせよ、一週目は特に攻略情報もなしの完全初見プレイで、数回ゲームオーバーをみるハメにおちいりましたが、リトライで再挑戦できるので何度かやってクリアいたしました。
ちなみにゲームオーバーになる条件がところどころでワナのようにあるので、注意してないとゲームオーバーになるコトが良くあります^^;
自分は最初にゲームオーバーになったのは、噂話をしつこく聞いてたら新聞記者だろうとか言われてゲームオーバーになったのでした、ぶっちゃけ意味不明でしたよ・・・
ソレはともかく、コノゲームなぜか手書きが出来るメモが3ページほどありまして、どうやらココに実際に書き込んでメモとれというコトのようです、ゲーム中で後でメモを取ろうと何度か言うのですが、自動で書き込まれたりはしてなかったですからねぇ。
自分はシールの数字だけ書き込んでおりましたが。
クリアまでやって一番ビックリしたのは、ゲーム中で2回ほどあるのですが、DSを閉じて開くという動作で進むトコロです。最初はコレ一体どうすんだ???と思いましたけど、まさかなぁと思ってやってみたらマヂか~って感じでした。
そしてアドベンチャーなので、一番重要ともいえるストーリーですが、コレがまた最初のうちは良く判らないものの、中盤以降から結構加速度的に色々な謎が解明されていく感じです。
大雑把に言うと、元刑事の探し物屋が依頼で行ったホテルに泊まって仕事をこなしつつ過ごしてたら、他の宿泊客とのトラブル発生&解決してたら本人の求めるコトの真相が解りそうになってきたのを実感しつつ、客の秘密を暴露させてまくってたら、なんと真相がホトンド見えてきましたという感じ。
しかしなんというか、ホテルの宿泊客&従業員がホトンドだれかとつながりがあったというちょっとご都合主義的な部分もありますが、ゲームだしそんなものでしょう。
中古で500程度での入手でしたが、十分楽しめる無いようだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます