無事クリアしたので書き込みです。
これはPS4のアクションゲームでかなりPS2で出た2のリメイク作品です。
プレイした感想は。
やはりこのゲーム好きなんですよね、楽しくプレイできました。
PS2の方もプレイずみですが、やはりシームレス移動は快適だなーとしみじみ思います。
画面固定型の定点カメラは本当にやりずらかったですからねぇ。
プレイしやすかったのもあって、ほぼほぼトロコンする勢いでプレイしており、LEGENDでクリアすればトロコンになるところまでプレイいたしました。
ミニゲームも昔に比べ各段にプレイしやすかったです。
ただ強くなり過ぎた感があり、ラスボスですらザコな感じになってしまったのが、少々残念な感じがいたします。
LEGENDでのプレイも使用回数無限の武器あれば余裕らしいですね。
今作で正直プレイがだるかったのはクランクリエイターでしょうか。
自分はプロレスラー全然知らないんですよ。
名前だけわかるのがレジェンドレスラーくらいって感じですね。
クランクリエイターは結局課金してSSRキャラだらけでクリアさせていただきました。
サブミッションが放置状態だったりしますが。
なんというかLv上げるのがダルイし、Lv上がっても強くなってる感じがいまいちしないんですよね。
ボスタイプの敵と戦うときとか特にそう思いました。
リメイクにあたってキャバクラが水商売アイランドで経営者に替わった感じですが、個人的には水商売アイランドの方が向いてる感じですね。
キャラ個別の会話シーンがちとウザイ感じもしましたけども。
そういえば桐生がホストになるのも削られたんですよね。
アレはアレで面白かったんですけどね。
クリアまでした感想はというと、やはり固定画面がシームレスになったのは快適すぎる部分があり、それだけでもだいぶん遊びやすいです。
龍が如く2をプレイするなら極みの方がプレイしやすいのですが、PS2番でしかないホストになるクエストとか堪能できなかったのが少々残念でありますが、
全体的に楽しんでプレイできますし、水商売アイランドでお金もザクザク増えるので、難易度は低めな印象です。
追加された間島編が少々物足りないものでしたが、楽しくプレイできるゲームだと思います。
これはPS4のアクションゲームでかなりPS2で出た2のリメイク作品です。
プレイした感想は。
やはりこのゲーム好きなんですよね、楽しくプレイできました。
PS2の方もプレイずみですが、やはりシームレス移動は快適だなーとしみじみ思います。
画面固定型の定点カメラは本当にやりずらかったですからねぇ。
プレイしやすかったのもあって、ほぼほぼトロコンする勢いでプレイしており、LEGENDでクリアすればトロコンになるところまでプレイいたしました。
ミニゲームも昔に比べ各段にプレイしやすかったです。
ただ強くなり過ぎた感があり、ラスボスですらザコな感じになってしまったのが、少々残念な感じがいたします。
LEGENDでのプレイも使用回数無限の武器あれば余裕らしいですね。
今作で正直プレイがだるかったのはクランクリエイターでしょうか。
自分はプロレスラー全然知らないんですよ。
名前だけわかるのがレジェンドレスラーくらいって感じですね。
クランクリエイターは結局課金してSSRキャラだらけでクリアさせていただきました。
サブミッションが放置状態だったりしますが。
なんというかLv上げるのがダルイし、Lv上がっても強くなってる感じがいまいちしないんですよね。
ボスタイプの敵と戦うときとか特にそう思いました。
リメイクにあたってキャバクラが水商売アイランドで経営者に替わった感じですが、個人的には水商売アイランドの方が向いてる感じですね。
キャラ個別の会話シーンがちとウザイ感じもしましたけども。
そういえば桐生がホストになるのも削られたんですよね。
アレはアレで面白かったんですけどね。
クリアまでした感想はというと、やはり固定画面がシームレスになったのは快適すぎる部分があり、それだけでもだいぶん遊びやすいです。
龍が如く2をプレイするなら極みの方がプレイしやすいのですが、PS2番でしかないホストになるクエストとか堪能できなかったのが少々残念でありますが、
全体的に楽しんでプレイできますし、水商売アイランドでお金もザクザク増えるので、難易度は低めな印象です。
追加された間島編が少々物足りないものでしたが、楽しくプレイできるゲームだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます