ときウダ

時々ゲームをプレイした感想をウダウダと書き込んでおります。
コメント少ないですが、しちゃいけない訳じゃないですよ^^;

クロノスアーク [206]

2014年11月14日 | オフゲークリア
予想通りというか先にクリアし終わったのはiPadのゲームでした。
というワケでウダウダな書き込みです。
コレは最初に書いてあるとおりでスマートフォンのRPGです。
システム的にはオーソドックスな作りで、戦闘もコマンドでのターン制バトルです。
一応ジョブチェンジシステムを搭載してるのですが、ジョブチェンジするのに必要な鍛錬の書というアイテムが、ゲーム中で宝箱から入手できる+敵を倒し続けると討伐数と交換できるポイントを使って交換して入手できるワケですが。
このポイントがリアルマネーでも購入できるのですね。
このジョブチェンジというのが曲者で、ジョブチェンジするとLv1に戻る際にステータスが+されていくので、ジョブチェンジを繰り返すのが強化の早道という感じです。
自分はちょっちリアルマネー投入しました^^;つっても500円程度ですけども。
ジョブチェンジするのに必要な前述してあるアイテムでジョブチェンジできるのが4種類で、極めの書というアイテムでジョブチェンジ可能なのが1種類あるのですが、コチラは100ポイント必要なのですよね。
そして入手できるのがモチロン後半ですし、3つ目にいたってはラスボス倒した後の隠しボス的なのから入手ですから、リアルマネーちょっと投入したほうが楽になるんですよね。
ちなみに500円の使い道は、追加ダンジョンの鍵が150に極めの書2つで200、残りは鍛錬の書3つで150でトータル500ってトコです。
魔法とか特技を全部覚えるには全ジョブでLv40くらいまであげとく必要がある感じですので、入手経験が2倍になる指輪がかなり有効です。
ジョブはモチロンですが、極めの書でチェンジできるジョブが一番強いですね。
ちなみに周回プレイにも対応していて、アイテムでのドーピングとジョブチェンジで+になったステータスとかその他諸々を引き継いでプレイ可能なようですが、がんばれば一週目でだいたいやりつくせますね。
コレクションモードがあるので、ソレを埋める楽しみもあるのですが、確認できるのがタイトルからだけというのが難点です。
シナリオは10年毎にあるお祭りの準備中に必要なアイテムを強奪されたトコから始まり、そのときいなくなった主人公の師匠と盗られたアイテを奪取すべく行動開始から始まり、そのアイテムが実は複数あって集めると云々あり、集めてる悪いやつに集めさせないぞ~という流れです。
ジョブチェンジしながら進めていくワケですが、実際あるトコまですすむとLvはガシガシあげられるようになるので、ジョブチェンジするのに必要なアイテムがほしいけどまだ敵を500も殺ってないって状況にに陥るので、というか陥ったのでリアルマネーを投入したのです^^;
でもゲームしてて一番不足するのは、武具を強化鍛錬するための素材だったりします。
コノゲームはお店で購入するより素材を使って鍛錬するのが中心になるし、強い武具は基本鍛錬しないと入手自体できませんからね。
特にクリア後の隠しボスを倒すなら状態以上耐性のある防具を作っとかないと厳しいですからねぇ。
まぁ実際は魔法に影響を与える術式っていう装備のドレを使うかっていうのも重要ですが。
実際に隠しボスを倒した時に重要だったのは術式でした。
極めの書のジョブだと術式を4つ装備できるワケですが、全体化とターンの終わりにも追加で魔法が発動するという術式が一番重要のようです。
ソレに消費MPダウンと威力アップくらいつけとけば良い感じでした。
実際のトコロターンの終わりにほぼ全快できてないと、次の開幕に死ぬことが多かったですからね。
つっても隠しボスだけの話ですが^^;
ストーリー上で戦うボスは回復さえ怠らなければ、ダメージはでかいけど倒せないってほどではないですから。
クリアまでした感想はというと、コレがなかなか楽しかったです^^
ただ素材集める為に採取ポイントマラソンが何気に面倒でしたが^^;
スマホのゲームというコトもあり値段も3桁内ですから、プレイしても損はないとおもいます。
まぁその後のリアルマネーは必ず必要じゃないないので、完全自力プレイでもいけますし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レインボーシックス3 [2... | トップ | NINJA GAIDEN »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オフゲークリア」カテゴリの最新記事