ぷらーり ぷらーり のんびり日記

家の庭、花、小鳥、水中、旅行写真等気の向いたときにUPします。

6月6日 菩提寺

2019-06-06 18:35:17 | 写真

野田市の実家に寄った帰り清水公園内の金乗院に墓参りしました。

小さい時に良く遊んだ公園です、一人でふらふら懐かしい所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 タチアオイ

2019-06-05 22:00:53 | 写真

さいたま市に妻の実家にタチアオイが満開です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 夜の美術館

2019-06-05 14:02:27 | 写真

昨日東京都美術館のクリムト展に行きました。

夜6時からの特別入場です。

少し早く着いたので喫茶で時間つぶし。

クリムト展を出ると。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 東京タワー

2019-06-03 22:58:38 | 写真

今日さいたま市に向かいます。

行く途中東京タワーの横を通りました。

スカイツリーも良いけれど東京タワーは何かしらしっくりきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日 燻製造りに挑戦

2019-06-02 22:31:58 | 写真

今日朝窓開けるとホトトギスの鳴き声が、キョッキョッキョキョキョキョとけたたましく鳴いています。

「特許許可局」や「テッペンカケタカ」とも聞こえます。

鳴いて血を吐くホトトギス、大きな口をあいて鳴くため口の中の赤い色が良く見えるようです。まだ見たことがありませんが。

夜に鳴くこともあり忍び音とも言われます。

燻製造りをしてみたいと思い木製の燻製機を作ってみました。

パソコンで調べコンパネで作ってみました。たかさ80Cm、縦横30Cm、温度調節のサーモスタットをつけました。

組み立てると。

こんな具合に。早速燻製造りです下処理がしなくて済むもの選びました。

沢庵、チーズ、ハム、ウインナー、ベーコン65度で2時間いぶしてみました。

真ん中のチーズが溶けてしまいました。

色々勉強しないと上手くは作れないようです。

ちなみに木製燻製機の値段は一万円ぐらいかかりました。

木材代4200円、電熱器、サーモスタット、温度計が4000円、金網、スモークチップ、他2300円。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする