Yumeです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/1aab47945b2760f84677df8e64aa7f16.jpg?1615522861)
ここ2日間、深夜3時に目が覚めて寝付けなくなりました。
とりあえず布団から出て、何か軽く食べて30分くらいすると眠れるようになります。
しばらくの間、日中に頭がモヤモヤするのが続いていて、昼寝をガッツリしてしまっていました。
きっと寝過ぎて、夜の睡眠が浅くなっているのでしょう。
そう理解しているのですが、頭がモヤモヤするのは寝ないと解消できないのです。
今日も、家事の合間に、4度寝してしまいました。
それでやっとモヤモヤが晴れる感じです。
やる事がないから寝てしまう…それは、その通りです。
旦那さんは「もっと動けば疲れて眠れるよ」と言うのですが。
モヤモヤすると、もう動けないのです。
身体がダルくなり、気力もない。
怠け病です。
精神科の主治医から「怠け者と、自分を責めてはいけないよ」と言われています。
でも、最近の生活を客観的に見ると、怠け病みたいです。
旦那さんが休みの日は、2人で出かける事が多いので…昼寝はしません。頭がモヤモヤする事もありません。
やはり、やる事があれば良いのでしょう。
家事は苦手で、最低限しかしていません。
それが良くないんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/1aab47945b2760f84677df8e64aa7f16.jpg?1615522861)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます